※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2018年05月03日
カーニバルビアガーデン byジョルダン@青葉公園葵スクエア

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
静岡おまちのサンバカーニバル、
今年は5/3・4に開催です。
心配だった天候も回復し、
当事務所にも、順調に爆音が響いてきました。

市役所前 葵スクエアでは、
ジョルダンさんによる、
アサヒビール・カーニバルビアガーデン、盛り上がっていますよ。

5月のビールはおいしいですね。
華やかなサンバを見ながら、
ホッとするメニュー。
ジョルダンさん、オススメです。
松坂屋北館屋上の松坂屋ジョルダンビアガーデンは、
5/18(金)オープンみたいですよ。
2018年04月23日
embellir (アンべリール):@松坂屋静岡店

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
embellir(アンベリール)さんは、
七間町にあるインポートワンピースの専門店です。
白い壁、
イラストで華やかなショーウィンドウと、
ガラス越しに見えるワンピースの彩りが、
いつも七間町通りで輝いています。
そのembellir(アンベリール)さん、
松坂屋静岡店の本館1階に出店中です。

『ワンピースで人生は変わります』
その言葉の意味を、
お客様の笑顔から、
少しだけ垣間見れたような気がしました。
本当の意味は、
そのワンピースを身にまとった者たちが知る、
新しい世界にあるのでしょうね。
embellir(アンベリール)さんの催事は、
4/24(火)までやっています。
人生を変えたい方はぜひ。
2018年04月19日
人宿町にすずとらちゃん

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
チーズケーキ専門店 すずとらちゃん。
伝馬町から人宿町にお引っ越しです。
4/27(金)のグランドオープンを前に、
プレオープンしましたよ。

人宿町離宮A1
当事務所からも近く、
うれしいですね。
離宮ビルでは、
オープン予定のお店が続々と準備中。
賑わうおまち、
人宿町から発信されそうですね。
2017年12月21日
おまちにサンタ大量発生!学生サンタ厳戒態勢!:サンタフェスティバル2017
中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
インターンシップの県内の大学生が、
約5か月間に渡り企画・運営に携わってきた
「らぶしずインターン」
そのプロジェクト企画
『サンタフェスティバル』
が開催されました。
華やかに、
おまちがサンタで埋め尽くされましたよ。

サンタパレード。
約1,000人の参加者が6隊列に分かれ、
呉服町通り、七間町通りを行進しました。
各隊列を牽引するのも学生さんなんです。
吹奏楽団や、消防音楽隊の演奏とともにパレードが進みます。
非日常の光景が堂々と流れていきました。
広報グループの学生サンタは、
ラジオやテレビの取材に当日も大忙し。

パレードゴール地点の青葉シンボルロードでは、
たくさんの楽しいイベントが待っていましたよ。
一枚絵のサンタボードにチェキをペタペタと。
サンタさんを着飾ります。

松ぼっくりを使った、
オリジナルツリー作りのワークショップ。
SNS投稿でのプレゼント企画。
インスタ映え間違いなしのフォトスポットなどなど。
学生のアイデアが満載のお楽しみ企画がいっぱいでした。

そして、
ステージイベントも学生さんが引っ張ってくれました。
静岡大学・常葉大学のダンス部、
静岡大学アカペラサークル、よさこいサークル。
会場を巻き込んでの盛り上がりです。

さらにパレード参加者全員の1,000人ダンス!
1,000人の鈴の音が鳴り響きました。
クリスマスが慌てて来ちゃいそうですね。
2017年の『サンタフェスティバル』は、
無事成功裡に終了しました。
ずっと企画を頑張ってきた大学生の皆さん。
スタッフとしての当日は、
学生サンタたちが大活躍でした。
静岡おまちのビッグイベント
『サンタフェスティバル』
私は、裏からも表からも見させていただき、
大変貴重な体験ができました。
大学生の若さ、活気、
モチベーション、可能性。
それはとても刺激的で、
心地の良いものですね。
優秀な彼らが、
このプロジェクト参加に自信を持ち、
静岡の魅力に誇りを持ち、
今後も積極的に静岡を発信していってほしいと思います。
1,000人の先頭に立ち、
隊列を立派に率いたように、
さらなるおまちの活性化を導いていけるだろうパワーを、
彼らから力強く感じました。
静岡の未来が見えた気がします。 » 続きを読む
2017年12月15日
サンタフェスティバルのお楽しみ企画

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
天気が心配ですが、
12/16(土) 13:30~
サンタフェスティバル
ついに前日です。
らぶしずインターンの大学生たち、
準備も最終段階へ。
夜の企画会議以外の時間も使って、
参加賞の袋詰めや内職を。
地道にがんばっていますよ。

当日は、
1000人のサンタがおまちに訪れるのでしょうか。
さて、
抽選会のご案内です。
サンタパレードの参加者で、
当日の様子をSNS発信してくれた方に、
抽選で豪華景品が当たるという素敵な企画があります。
主な景品として、
ホテルセンチュリーのディナー券や、
全国共通商品券、
映画観賞券やセノバお買い物券などなど。

SNSは、
ツイッター、インスタグラム、フェイスブック、
なんでもOK。
ぜひ、
サンタパレードの様子を投稿して、
クリスマスプレゼントをもらいましょう。
2017年12月13日
大学生広報班出動:サンタフェスティバル

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
サンタフェスティバルもいよいよ目前。
らぶしずインターンの学生さん、
チラシ配布やメディア出演でのPRを熱心に行っています。
先日は、
韓日観光交流フェスティバルが開催された、
静岡市民文化会館にて。

女性のお客様が圧倒的でした。
公演を前に大興奮の皆さん。
学生サンタからチラシを受け取ってくださり、
あたたかかったですね。
サンタパレード、
参加者1000人に、
大きくつながったと思います。

さて、
サンタフェスティバル詳細&申込はこちら。
https://iloveshizuoka.jp/event/2017/10/14006/
12月16日(土) 13:00~ 受付開始
まだまだ参加申込受付中です。
そして、
サンタフェスティバルの公式ガイドブック電子版はこちら。
http://aml-ebook.com/santabook2017/

さらに、
サンタパレードゴール地点でのステージイベント
『1000人DANCE!』
振付も学生さんが考えてくれましたよ。
振付動画はこちら。
ぜひ予習をして、
臨みましょう。
2017年12月12日
おまちでアイススケート

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
青葉公園 葵スクエアに、
アイススケートリンクが登場。
今年のポイントは、
例年までの特殊樹脂製とは異なり、
本物の氷のリンクである点です。
おまちでのアイススケートが実現したのです。
夜はイルミネーションに彩られながらの滑走が楽しめます。

そしてさらにうれしいのは、
スケート教室が開講されることです。
静岡市スケート協会の先生が、
丁寧にご指導してくださいます。
私は先生を独占し、
みっちり甘えてしまいました。
滑り方の基礎、コツを教えてくれますよ。

もっともっと教わってうまくなってから、
平昌を迎えたいものですね。
開講日は限られていますが、
自信はないけど滑りたいという方にはぜひおススメです。
このスケートリンクの期間は、
2018.1.8(月祝)までです。

冬のデートは氷の上で。
氷はふたりの距離をきっと近づけますね。
2017年12月08日
富士の麓 記念日の家@メゾン・ド・アニヴェルセル

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
いい夫婦の桂並木は、
静かにキラキラ瞬いて、
いい雰囲気です。
冬のメゾン・ド・アニヴェルセル
富士市大渕にあるこの結婚式場で、
『アニバーサリー友の会 忘年会』が開催されました。

真っ白な空間に映える、
華やかなお料理とスイーツ。
美しくて、
いつまでも見ていたい。
食べていたい。
体調を忘れて、
欲張る気持ち。

昨今の婚礼状況、
富士市の実情、
今後の動向等について、
啓太社長よりご報告がありました。
私にとっては、
身近なような、
遠いような、
自分ごとか他人ごとか、
距離感のよくわからない事象です。

しかし、
ここに来るたびに思います。
結婚式を挙げたいなぁ。
こんな素敵な場所で。
偉大な子宮の中で、
咳と戦いながら考えていました。

啓太社長のバースデーをお祝いするDVDの放映。
スタッフさん制作のものです。
若い社長を支えるスタッフの皆さん。
その愛情とチームワークを、
力強く、心強く、感じました。
アニバーサリーの皆さんの笑顔に、
こちらも笑顔になってしまうというハッピーな反射。
人の幸せに寄り添い、見届け、見守り続ける。
100年後まで。
そんなお仕事をされている皆さんの想いが、
笑顔から伝わってきますね。

メゾン・ド・アニヴェルセルでは、
クリスマスビュッフェパーティー、
クリスマスディナーも、
ご予約受付中です。
ファミリーでもデートでも、
笑顔で、記念に残るクリスマスを過ごすならぜひ、
メゾン・ド・アニヴェルセルで。
2017年12月01日
産業フェアしずおか2017:トレモロコードライブ アルバム発売記念
中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
茶色いボブは、
お人形さんのようでした。
キュートな笑顔は変わりません。
長い髪をバッサリと。
大変身したトレモロコード ボーカルのゆかりちゃん。
気づくと、
モミちゃん、タムちゃんにも変化が。
日々進化し続ける、
大舞台へ羽ばたくミュージシャンの彼らですね。
このたびトレモロコードさんは、
産業フェアしずおか2017
静岡商工会議所ショッピングストリート
に来てくれました。
12/1(金)発売のアルバム
『トレモロコード』を引っ提げて。
そして素敵なステージ。
ツインメッセに響く生ライブ。
贅沢な気分です。
ゆかりちゃんの書く詩が大好きで、
もっともっと彼女の世界を知りたい気持ちになりました。
もっともっと、
多くの人にトレモロコードさんを知ってもらいたいです。
きれいなメロディーラインとともに、
元気をもらえたり、
共感したり、
ちょっとしっとりしたり、
せつなかったり、
詩の意味を考えたり。
いろんな感情をくれます。
少しだけ、
歌詞のご紹介。
ほんっの一部ですが。
『いつも完璧な花を咲かせる
あなたじゃなくていい』
『もしも手を差し伸べられるのなら
そんなことをいつまでも期待している
自分が情けないよ』
メロディーにのったこれらの言葉は、
心地よい重さとやわらかさでカラダに入ってきます。
そんなトレモロコードの世界を、
ぜひいっしょに泳ぎましょう。 » 続きを読む
2017年11月28日
産業フェアしずおか2017:ETERNAL EFFECTS 自分だけの物語
中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
産業フェアしずおか2017
静岡商工会議所ショッピングストリート
初出店してくれたのは、
三島市の高邦精機さんです。
金属加工の企業さんから生まれた、
オリジナルブランド
『ETERNAL EFFECTS』
(エターナルエフェクト)
自慢の商品をご披露してくれましたよ。
金属丸棒に板を挟んでいるだけというシェルフ。
当ブースの商品陳列で、オシャレに活躍してくれました。

医療用具に使用される、
『サージカルステンレス』を加工した箸置き。
レストランみたいな食卓を演出してくれそうですね。
ボコボコとツルツルの、
両面で楽しめます。
そして、
コンクリート製の雑貨いろいろ。
キャンドルホルダーやぶんちん、
多肉植物の鉢植えも。
無機質感と植物との組み合わせが、
とてもスタイリッシュです。
シンプルでクールな中に、
あたたかさを感じさせてくれる。
そんなETERNAL EFFECTSの商品たちでした。
企画、製作、販売まで一貫して行っているので、
細かなオーダーにも対応してくれます。
今回ご紹介できたのはごくごく一部。
ほかのアイテムもぜひご覧くださいね。
インターネットから注文もできます。
↓↓↓
https://eternaleffects.storeinfo.jp/