※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2015年10月31日

輝く女性たち:コトリスラボ博覧会

コトリスラボ博覧会オープニングセレモニー

エキゾチックなショートヘアです。

女性起業家さんのためのシェアオフィス、コトリスラボさんの、一周年を記念した博覧会に行ってきました。
ハロウィンムード満載で、自分も仮面を付けて混ざっちゃおうかな〜 なんて考えました。

色とりどりのお料理バイキング手書きの絵

パティシエさんの本格的なスイーツやお料理を楽しませていただきながら、
クリエイターさんとお話をすることもでき、またまたしげきになりました。
妻であり、母であり、起業家である女性たちに、圧倒されるばかりです。

デザイナーの守野さんと青色仮面

そしてそして、当事務所の記念ハガキを手がけていただいた、デザイナーの守野由紀子さんにもお会いすることができましたよ。
この素晴らしいセンスのハガキは、守野さんのデザインによるものなんです。
ハガキの作成にあたり、とても親身にご相談にのっていただきました。
守野さんのデザイン、お人柄は、私の太鼓判です!

  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 18:38女性起業家・ママクリさん紹介

2015年10月30日

祝 開業2,222日

セティボン?さんのケーキ

エキゾチックなショートヘアです。

2015年10月30日は、中小企業診断士 玉置事務所の開業2,222日の記念日です。
なので今宵は、チームみんなでお祝いです。

啓太マネージャーとケーキと箱

彩ってくれたのは、セティボン?さんのケーキ。記念日といえば、セティボン?さんですね。
こだわりの生クリームは、あっさりとしていて、食後にも重くない。人気の理由がわかります。
当事務所は7割5分がグルメ通ですが、見事彼らを納得させたセティボン?さんのケーキなのでした。
箱までとってもカワイイんですよ。

さてついに、秘密のプロジェクトが解禁しまーす!

スリーショット
  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 23:55玉置事務所からのお知らせ

2015年10月29日

裾野のビックな餃子

うみゃあもん工房さんの餃子立てても落ちない餃子

エキゾチックなショートヘアです。

アレモキッチン/コレモストアの試食体験プログラム。今回は、裾野市のうみゃあもん工房さんの餃子です。

すそのぎょうざ

きれいなグリーンは、モロヘイヤを皮に練り込んだすそのぎょうざ。具材も地場のものが厳選されており、まさにクレオパトラ餃子なんです。粉茶塩でお上品に。

三嶋ぎょうざ

やさしいオレンジは、皮に三島にんじんが練り込まれた三嶋ぎょうざ。おろしポン酢で、サラッと。

通常よりもビックサイズなこの餃子たち。
モチモチ感甘さがなんともいえません。
とっても個性豊かなのに、控え目な味なんです。
なんと魅力的だこと。

ビックな三嶋ぎょうざ
  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 22:50アレモキッチン/コレモストア

2015年10月28日

七間町のあんみつ@松風堂

クリームあんみつ

エキゾチックなショートヘアです。

当事務所 たまたま7の1階は、甘味処で、その名はまさにビルの名、松風堂さんです。

7種類ものフルーツが入って、とっても贅沢なあんみつでした。
ランチでも充分?そんなボリュームの和スイーツです。

リーガル会議
甘党のみせ 松風堂

議題は七間町の繁栄。
未来には、
この溢れんばかりのあんみつのように、盛り盛り盛り上がる七間町が待っています。
盛り上げていきましょう!

はじめて過ごしたリーガルな時間でした。


  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 22:52おすすめの店(七間町界隈)

2015年10月27日

温泉好きメロン:扇屋製菓@南伊豆町

メロンタルトとメロンロール

エキゾチックなショートヘアです。

玉置代表のグルメなおみやげ。今回は、南伊豆町の扇屋製菓さんのスイーツです。
温泉熱によるビニールハウスで栽培されたメロンを使っています。このやさしい甘さは温泉効果なんですねー。
私も少し温泉に浸かった方がいいかなぁ。
白熱した会議の合間にホッとするドットでした。水玉模様のメロンロール。

ドットのメロンロール箱の中のメロンタルトとメロンロール

カワイイ見た目とパステルカラーに、箱をあけた瞬間、顔がほころびますよ。
メロンロールとメロンタルト。チームみんながほころびました。


  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 23:09おすすめグルメ

2015年10月26日

植物が仲間入り

望月税理士と玉置代表と植物

エキゾチックなショートヘアです。

たまたま7へのゲスト。税理士法人 羅針盤 望月税理士様にお越しいただきました。とっても素敵なプレゼントをお持ちになって。
この植物の名前は⁇ だそうですが、ほんとはご存知なのですよね⁉︎
名を名乗るほどのモノではないという、謙虚な望月税理士様そのものです。

まだ名のわからない植物

玉置代表からは、私がもし枯らしたら、抱えてお郷に帰るようにとのお言葉…重責です。

望月さんいわく、必要な栄養は光。
この、未来への輝かしい光に満ちたたまたま7に居れば、ピンピンしていられることは間違いないでしょう。
私はこれから、この植物と共に過ごしますね。名前もわからない相手と。

望月税理士と青色仮面




3 個の添付ファイル  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 21:42玉置事務所からのお知らせ

2015年10月25日

続:有能な和ピクルス選手

パプリカのピクルス酢飯

エキゾチックなショートヘアです。

茶の町ビンゴスタンプラリーで出会った、和ピクルス専門店こうのものさんのピクルス。種類も豊富で、食べ方もさまざまです。ただのお漬け物ではありません。

きのこやれんこん、トマト、パフリカ…etc
中華風のスープにもいけます。
巨峰やいちごなどは、アイスクリームやヨーグルトにも合う、スイーツ感覚です。
果物の旨みが溶け込んだお酢を炭酸で割っても◯。

今回は、パフリカのピクルス酢飯にしてみました。
細かく刻んでごはんと混ぜるだけです。ピクルス液をそのまま使えちゃうんですね〜 楽ちん。

こんなに優れたおもしろピクルス選手たち。
ドラフト会議で指名が集中しちゃいそうですね~。



  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 19:48おすすめグルメ

2015年10月24日

スタンプラリーで茶町めぐり

こうのものさんのピクルスたちいちごのピクルス・パプリカのピクルス

エキゾチックなショートヘアです。

茶の町ビンゴスタンプラリーに挑戦します。

11/14(土)・15(日)に開催の、全国お茶まつりの記念イベントです。
16店舗の中で私がまず向かったのは、研屋町のこうのものさんです。

巨峰のピクルスの大人の味を知ってしまった私は、さらなる素敵なピクルスとの出会いを求めて。

ドライブではなく、茶町は歩きながら回るべきですね。
一方通行に悩まされながらも、ようやく出会えたのは、甘酸っぱい可憐ないちごのピクルスでした。

最近の心境にリンクする味です。

スタンプを集めながら、茶町を散策してみまーす。

スタンプラリーエントリーシートスタンプ一つゲット




  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 22:40イベント情報

2015年10月23日

百年笑顔計画

セティボン啓太マネージャーセティボンのお菓子

エキゾチックなショートヘアです。

当事務所 たまたま7に、バームクーヘン職人であり、洋菓子店セティボン?のマネージャーさんにご来訪いただきました。
コンフィデンシャルな打ち合わせのために…。
ついに秘密のプロジェクトが始動しましたよ。

職人直々に、究極のバームクーヘンをお持ちいただき、光栄です。
まだ、引っ越し直後の雑然とした事務所で失礼致しました。

秘密の味は蜜の味だわ。

啓太マネージャーと青色仮面





  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 22:26玉置事務所からのお知らせ

2015年10月22日

着々と

イス入荷
エキゾチックなショートヘアです。

イスが一つ仲間入り。

パソコン入荷

パソコンも一つ仲間入り。

あとは強力な助っ人の入団を待つばかり。

ガチャなべさんは、話しかけるなオーラ全開でピリピリお仕事中。

ガチャなべさんお仕事中

あっ なんと‼︎
ズボンが破けている!

ガチャなべさんのズボンに穴が

言いづらいけど、このことは伝えた方がいいよな〜。
しかし、あのオシャレなガチャなべさんが、こうなるほどにお疲れとは…
お引っ越しの大奮闘ぶりが影響しているのだろうか。

恐縮です。

私も頑張りますね。
チームみんなで乗り越えましょうね!





  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 21:30玉置事務所からのお知らせ