※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2017年02月22日

レッツフレンチ

エスパス・エクラタン 山本代表 寺田さん 安藤先生

青色仮面ガンコです。

静岡市で毎年5月に行われる文化的なビックイベント。
『シズオカxカンヌウィーク』

その中で、興味深い催しが。

「フランス語スピーチコンクール静岡」が開催されます。
フランスが好きな方ならどなたでも参加OK。

主催は、静岡日仏協会 フランス語学校エスパス・エクラタンさんです。

先日の、ベノンさん来日三島ツアーでも大活躍の通訳さん、
安藤先生もこちらで講師をされています。

エスパス・エクラタン フランス語スピーチコンクールチラシ

喧騒を離れた鷹匠にあるそこは、
いくつもの細い路地の中のひとつ。
静かにお洒落な雰囲気をはなっていました。

エスパス・エクラタンさんでは、
コンクールの準備講座も行ってくださるそうですよ。
心強いですね。

ちなみにこのスピーチコンクール。
ビズホープ 寺田望さんが参加されます。
熱心に学ばれているフランス語の、
華々しいご披露の舞台ですね。

エスパス・エクラタン 料理人さんも

玉置代表へ、寺田さんからのお言葉。
「さりげないフランス語は男の嗜みですよ」

たしかに。
安藤先生からは、艶っぽさを感じますものね。

七間町を、
フランス風な街に。
素敵な企みをしたいです。

ご興味のある方、
ぜひぜひスピーチコンクールにご参加くださいませ。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 21:05イベント情報女性起業家・ママクリさん紹介

2017年02月17日

青空市でお花見

七間町青空市 のぼり

青色仮面ガンコです。

「七間町青空市」
2/18(土) 13:00 ~ 17:00

今回初の出店は、
山梨県南部町から。

ヤマメの塩焼き
ヤマメの唐揚げが登場するそうです。
季節限定の味をぜひ。

七間町青空市 芝生のじゅうたん

七間町通り河津桜も見頃です。
芝生のじゅんたんで、
ゆっくり味わっていってくださいね。  » 続きを読む


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 22:11イベント情報七間町青空市

2017年02月16日

チョコで幸せをあげる人

玉置代表 甘党地蔵 チョコレート

青色仮面ガンコです。

夜のスタッフ 甘党地蔵さんからは、
今年も、ハートをくすぐるバレンタインギフトが。

玉置代表には、
プチデザートアラモードですって。
なんとまぁ。
キュートで細かいスイーツチョコが詰まっています。

甘党地蔵さんより プチデザートアラモード

わたくしには、
ハンドバックのチョコレートを。
昨年の靴のチョコに続き、
身に着けてお出かけしたくなりますね。

甘い気持ちをありがとうございます。

甘党地蔵さんより ハンドバックチョコ

玉置代表のお言葉。
チョコで幸せをあげる人。
なぜなら、甘党地蔵だから。
  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 16:00玉置事務所からのお知らせスタッフ紹介おすすめグルメ

2017年02月16日

ロマンチストなこじらせ男子

玉置代表 コンチェ チョコレート

青色仮面ガンコです。

バレンタインデーの朝、
書類収納の棚を開けると、
お花が。

棚の中に バレンタインギフト

玉置代表からのサプライズ。
甘党地蔵さんとわたくしと、
2カ所に分けて。

赤が素敵なフラワーアレンジです。

玉置代表より 星野さんのフラワーアレンジ

こどものようにまっすぐ。
ロマンチックで乙女。
そして、
スタッフ愛の強い、
うちの代表なのです。

わたくしからは、
コンチェさんのチョコレートを。  » 続きを読む


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 13:37玉置事務所からのお知らせ

2017年02月13日

しましまの海老芋@アレモキッチン/コレモストア

コレモストア店頭 青色仮面ガンコ なかや 福田さん

青色仮面ガンコです。

アレモキッチン/コレモストアの店頭には、
カワイイしましまが並んでいます。

和食処なかやさんより。
磐田市の名産、
海老芋ざんまいです。

海老芋弁当

華やかなお弁当は、
桜えびと海老芋の炊き込みごはんに、
海老芋コロッケ。
海老芋のお惣菜とともに。

海老芋スイーツまで。

海老芋弁当

経営革新計画の認定も受けているなかやさんの、
食育活動
自慢の和食弁当です。

海老芋尽くしの高級お弁当は、
見た目も味も量もすべてに品が。
がっついてはいけませんね。

生 海老芋 海老芋スイーツ

また、限定予約販売の逸品。
ふじのくに食の都づくり仕事人による、
『食の都たまて箱弁当』

は、
明日のランチのお楽しみ。

和食処なかやさんの出店は、
2/14(火)までです。  » 続きを読む


2017年02月12日

三島 ボクゥ⤴

コトリスラボ ベノンさんご夫妻 寺田さん 安藤さん

青色仮面ガンコです。

フランスとの架け橋。
ビズホープ 寺田望さんがつなぐご縁。
「musubi Japon」

フランスで経済振興委員会の事務局長をされているというベノンさんが、
奥様とともに来日されました。

三島巡りのご一行に、
わたくしも同行させていただきましたよ。

通訳は、静岡大学の講師 安藤先生。
延べ10年以上フランスに住まれていた方です。

源兵衛川

聞き慣れないフランス語は、
愛をささやいているかのような響きですね。

ベノンさんの、
やさしい笑顔と高貴な雰囲気には、
包み込まれます。
ヒーリング効果がありますね。

お寺 源兵衛川近く

源兵衛川ウォーク。
登喜和さんでの昼食。
三島大社の正式参拝。
山田園さんにてお茶でひと息。

登喜和 昼食 女性社長たち

登喜和さんでは、
今を輝く女性社長さまたちとの集い。
ベノン夫妻を囲み、華やかな昼食の席。

ベノンさんは、
女性経営者たちの、そのビジネスにも大変ご興味をもたれていました。

登喜和 昼食 ベノンさんご夫妻 

三島を歩き、
魅力の再発見。
わたくしも体験することができました。

お二人とともに、
その感性もお借りしながら。

三嶋大社前

どこを切り取っても映画のワンシーンのような、
ご夫妻が三島で過ごした軌跡。

映像ディレクター三間さんの、
この日の作品が楽しみです。

三嶋大社

ベノン夫妻の三島旅。
「musubi Japon」の結び目も、
さらに固くなったことでしょう。

今後のフランスとの交流。
さらなる企画のお話が続々と飛び交っていました。
いったい次は何を?
これからの展開にドキドキしっぱなしです。

三嶋大社

フランスとの距離を、
ポジティブに麻痺できる時間でした。  » 続きを読む


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 10:19女性起業家・ママクリさん紹介

2017年02月10日

おとなのアレコレ@アレモキッチン/コレモストア

アレモキッチン/コレモストア 木戸口店長 カネス製茶さん

青色仮面ガンコです。

お茶屋さんのチョコレート。
アレモキッチン/コレモストアで試食販売しています。

島田市
カネス製茶(和茶倶楽部)さん。

『ちょっぴり贅沢なおとなの生チョコ』は、
抹茶・焙じ茶・甘酒の3種類あります。

おとなの生チョコ 甘酒生チョコ

甘酒生チョコに猛烈に惹かれました。

甘酒を飲んでいるかのよう。
濃い香りとリアルな酒粕、
酔いそうな甘さです。

おとなの時間、
贅沢バレンタインにぜひ。

カネス製茶さんの試食販売は、2/11(土)までです。

  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 21:47おすすめグルメアレモキッチン/コレモストア

2017年02月09日

桜並木の七間町通り

七間町通り 河津桜

青色仮面ガンコです。

歩行者天国の七間町通りで、
お花見している光景を妄想します。

何年後かにはそうなっているのでしょう。

七間町通り 河津桜

「静岡花いっぱいプロジェクト」さんの取り組みにより、
河津桜七間町通りにやってきました。
街灯に桜が寄り添っています。

お洒落な七間町に、
桜の風情が仲間入りですね。

静岡新聞 静岡花いっぱいプロジェクト 星野美佳さん

静岡新聞で発見。
桜の枝を取り付ける星野美佳さんの姿。
2月の中旬から見頃だそう。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 17:41イベント情報

2017年02月08日

いでよシェンロン

イラストレーターさん背中

青色仮面ガンコです。

七間町のショーウィンドーが、
あちらこちらで華やかに。

ずっと気になっていました。

その仕掛人さんを発見。

七間町 松風堂ビル1階 ショーウィンドー

なんとついに、
当事務所の松風堂ビルにもその時が。

どんなイラストが描かれるのかしら。

完成形。
ぜひ見に来てくださいね。

  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 17:03玉置事務所からのお知らせ

2017年02月05日

甘い計画@セティボン? 静岡伊勢丹

バレンタインデーボックス

青色仮面ガンコです。

企み。
女心の主成分はそれでできているのでは。
わたくしも、猛烈に企んでおります。

スペシャルなバレンタインデーにしたい方、
ぜひセティボン?さんで。

静岡伊勢丹8階では、
「チョコレートの祭典 2017ショコラモード」開催中。
セティボン?さんはひと際輝いていましたよ。

いちごショコラバウム ショコラフォンデュ

大人気の生チョコ
この時期限定のいちごショコラバウム
ショコラフォンデュ

ハートが詰まった、
バレンタインデーボックスも。

静岡伊勢丹 チョコレートの祭典2017ショコラモード

恋に落ちるのは一瞬。
口の中で、生チョコの溶ける速さに、
そう言われているみたいでした。
たとえば、半年ぶりの再会のようにね。

心を揺らすスイーツで、
ハッピーバレンタインを。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 09:32イベント情報おすすめの店(七間町界隈)