※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2018年07月30日

社会人メンターと学ぶ@静岡大学インターンシップ事前研修会

静岡大学インターンシップ事前研修会

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

静岡大学『インターンシップ事前研修会』に、
社会人メンターとして参加しました。

これからインターンシップに臨む大学3年生を対象とした授業。

インターンシップ参加をその後の活動に生かすための、
明確な目標立てが今回のテーマとなっています。

静岡大学インターンシップ事前研修会

インターンシップ前と後とで、
自分にどのような変化を期待するのか。
そんなこともイメージしながら、
学生自身が具体的な目標を設定していきます。

それらのブラッシュアップに、
35人の社会人メンターたちがご協力させていただきました。

学生の皆さん、
インターンシップに向かう気持ちはさまざま。

静岡大学インターンシップ事前研修会

すでに就職したい企業があり、
ずばりそこへインターンシップに行く方。
一方で、業界も決めておらず、
あらゆる分野の複数の企業へ行く方。

夏のインターンシップでは、
比較的守備を広く、
ゆるめに構えている学生さんが多い印象ですね。

そして、
インターンシップ先を決める際や、
これらの授業を通じて、
仕事理解や自己理解の不足に気づかされたという意見もありました。

静岡大学 静岡キャンパス

慎重に研究することや、
詳細な目標立てなど、
考え方の訓練としてもとても良い経験になりますね。

今は手探りの彼らが、
インターンシップ後、
どのような変化を遂げているのかが楽しみです。  


2018年07月24日

茶の実の物語

2018秋の収穫と講演「茶の開花と結実」

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

白形傳四郎商店さんの研修会
2018秋の収穫と講演「茶の開花と結実」
に行って参りました。

白形傳四郎商店さんは、
耕作放棄地の問題も背景に、
新たなお茶の魅力を発信するべく、
『茶の実油 GOLD TEA OIL』を開発しました。

2018秋の収穫と講演「茶の開花と結実」 中村教授講演

このたびの講演では、
その原料となる茶のに着目しています。

茶の樹にいかに花を咲かせ、実をつけるか。
そして実の収集についてなど。

茶の品種博士ともいえる、
中村教授による茶の花や実のお話。

たくさんつけるための茶園の環境や、
受精の条件。
さらに実の収穫のコツなども。

茶の実のコーナー

お茶の、新たな側面の内容は、
夏休みの自由研究のような高揚感がありました。

参加されていた生産農家さんたちも、
真剣に聴講されていました。

茶の実コーナー

この先、
花や実をつけている茶畑を目にすることが、
当たり前のようになるかもしれませんね。

おもてなしいただいた試食は、
茶の実油と白だしをブレンドしたつゆのそうめん、
アイスクリームに茶の実油をかけて。

茶の実油メニュー そうめん アイスクリーム

オイルの芳ばしい香りが、
夏メニューともよく合っていました。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 14:43おすすめグルメ各種セミナー・研修会情報

2018年07月12日

KEYCO静岡出店@静岡伊勢丹

KEYCO催事 静岡伊勢丹4階

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

三島市のデザイナー 福川登紀子さんが手掛けるブランド。
当事務所の制服でもある
KEYCOが、
静岡にやってきました。

KEYCO催事 静岡伊勢丹4階

静岡伊勢丹4階
エスカレーター上がってすぐ左手です。

期間限定一週間限りの催事。
7/17(火)まで。

生で見られるチャンス。
素材の良さ、手触り、風合い、
確かめてみてください。

KEYCOシャツ各種 替え襟

デザイン違いがたくさん。
白が並んで、
さわやかな空間をぜひ。
  


2018年07月10日

大学生リポーターが受賞@トコチャンアウォード表彰式

トコチャンアウォード表彰式 トコちゃんねる静岡賞 らぶしずインターン広報班学生

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

昨年のサンタフェスティバル
らぶしずインターンに参加していた大学生たちは、
各種メディアにてその広報活動に励んでいました。

トコチャンワイド 取材

ケーブルテレビ トコチャンワイドで放送された
『トコチャンリポーターわがまちニュース』
のコーナーも出演した一つです。

トコチャンリポーターは、
視聴者自身がカメラの前で紹介したい内容をリポートします。
地域の魅力を自らで発信するのです。

トコチャンアウォード表彰式 ノミネート

その大学生のリポートが、
トコチャンアウォードにノミネートされ、
見事、『トコちゃんねる静岡賞』を受賞しました。

自身らが取り組むサンタフェスティバルの説明、
おまちの冬のイベント紹介など、
彼女たちは堂々とリポートしてくれました。

トコチャンアウォード表彰式 トコちゃんねる静岡賞受賞

受賞の評価ポイントは、
企画力、リポート、地域反映、
とのことです。

静岡のこと、
その魅力を自信をもって伝えられる若者が、
今年のらぶしずインターンにおいてもたくさん生まれるといいですね。  


2018年07月09日

大学生とマッチング

夏季インターンシップマッチング会 I Love しずおか協議会

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

静岡大学で開催された、
夏季インターンシップマッチング会に行って参りました。

県内企業・行政約20社が、
大学生のインターンシップへの参加を促します。

3年生を中心に、
他大学の方、留学生も、
熱心な学生さんが集まっています。

夏季インターンシップマッチング会 I Love しずおか協議会

私は、
I Love しずおか協議会
さんのブースをお手伝いです。

I Loveさんでは今年も恒例の、
『らぶしずインターン』を行います。

おまちの活性化を推進する学生参加のプロジェクト。
社会人とともに進める企画は、
双方にとって学びの濃い5ヶ月間となります。

そんな『らぶしずインターン』
興味を持つ学生さんも多く、
I Loveさんのブースは、
始終大人気でした。

夏季インターンシップマッチング会 I Love しずおか協議会

まちづくりに関心がある、
友人が参加していて楽しそうだった、
などなど、
来てくれた学生さんから前向きな声が聞けましたよ。

『らぶしずインターン』今年のテーマは、
おまちのインバウンド誘致策について。
台湾をターゲットとした観光まちづくりです。

定員は、
少数精鋭の20名。
スタートは9月から。

また楽しみな季節がやってきますね。  


2018年07月05日

真っ白な贈り物

花とみどりと茶色い犬 柴犬

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

大岩にあるフラワーアトリエ
花とみどりと茶色い犬さん。

ブライダルやイベント会場、
お店の装飾なども、
素敵にデザインしてくれます。

花とみどりと茶色い犬 星野美佳さん

いろんな節目に入用なお祝いのお花も、
いつもスタイリッシュなアレンジで、
気持ちも空間も華やかにしてくれるんです。

そんな、
お世話になっている星野さんに、
FukulierさんのKEYCOをプレゼントしました。
私たちの制服と同じ、仲間です。

花とみどりと茶色い犬 星野美佳さん KEYCOシャツ

オシャレなアトリエ、
オシャレな星野さんによく似合う、
KEYCOのシャツですね。

花とみどりと茶色い犬 星野美佳さん KEYCOシャツ

彩りと、
潤いの中に立つ、
星野さんの真っ白いイメージにぴったり。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 10:45女性起業家・ママクリさん紹介