※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2018年07月30日
社会人メンターと学ぶ@静岡大学インターンシップ事前研修会

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
静岡大学の『インターンシップ事前研修会』に、
社会人メンターとして参加しました。
これからインターンシップに臨む大学3年生を対象とした授業。
インターンシップ参加をその後の活動に生かすための、
明確な目標立てが今回のテーマとなっています。

インターンシップ前と後とで、
自分にどのような変化を期待するのか。
そんなこともイメージしながら、
学生自身が具体的な目標を設定していきます。
それらのブラッシュアップに、
35人の社会人メンターたちがご協力させていただきました。
学生の皆さん、
インターンシップに向かう気持ちはさまざま。

すでに就職したい企業があり、
ずばりそこへインターンシップに行く方。
一方で、業界も決めておらず、
あらゆる分野の複数の企業へ行く方。
夏のインターンシップでは、
比較的守備を広く、
ゆるめに構えている学生さんが多い印象ですね。
そして、
インターンシップ先を決める際や、
これらの授業を通じて、
仕事理解や自己理解の不足に気づかされたという意見もありました。

慎重に研究することや、
詳細な目標立てなど、
考え方の訓練としてもとても良い経験になりますね。
今は手探りの彼らが、
インターンシップ後、
どのような変化を遂げているのかが楽しみです。
【公式】静岡の中小企業応援団:経営革新・デザイン経営・キャリア支援の中小企業診断士玉置事務所
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
OMACHI創造計画取材「創造舎」
「新たな集客・販路開拓セミナー」について
プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」の紹介動画
オンライン甲州ワイン講座@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
オレンジさんのセミナー:グーグルアナリティクス
健康と企業の未来
「新たな集客・販路開拓セミナー」について
プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」の紹介動画
オンライン甲州ワイン講座@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
オレンジさんのセミナー:グーグルアナリティクス
健康と企業の未来