※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2018年05月31日
表彰式@島村楽器静岡パルコ店:トレモロコード「花嫁」

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
島村楽器さんのコンテスト
『録れコン2018』
大好きなトレモロコードちゃんが、
アレンジ賞を受賞しました。
すばらしい。
楽曲は「花嫁」
私も車内で、
擦り減るくらいに聴いている曲です。
今の時期の曇り空にも、
少し似合うような。
島村楽器さんに行けば手に入るかも。
6/1から7/31まで島村楽器さんの全店で流れるみたい。
スケジュール的には、①12:00~13:00、②15:00~16:00、③18:00~19:00。
静岡市は、静岡パルコ7階です。

ボーカルのゆかりちゃんとのお祝いランチは、
マメゾン セティボン?さんで。
ミュージシャンたちの秘密の話、
たくさん聞かせていただきました。

きびしくて、輝いていて、遠い場所から、
いろんな気持ちをくださいね。
これからも。
2018年05月30日
職人の技@家具メッセ:谷口工芸さんの木製車椅子

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
木製の車椅子。
美しく滑らかな曲線は、
職人さんの丁寧な手仕事によるもの。

高級な雰囲気と、
やわらかな味わい。
贈り物にも素敵ですね。

レトロでクラシカルなこの木製車椅子は、
静岡の注文家具屋さん
谷口工芸さん製造のものです。
今ツインメッセ静岡で見られます。
静岡新聞さん(平成30年5月29日)でも取り上げられていましたよ。
『「家具メッセ」こだわりの新作発表 30日から静岡で』
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/495558.html
シズオカ[KAGU]メッセ2018
一般公開日は、6/2(土)・3(日)
10:00~17:00

谷口工芸さんの、
古風な伝統技術。
ぜひご覧くださいね。
2018年05月28日
ランチスタート@両替町 三田菜

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
夜も昼も楽しめる。
個室も充実しています。

両替町にある居酒屋 三田菜(さんたな)さん。
ランチがはじまりました。
惜しまれながらクローズした炉囲土さんに変わり、
賑わっています。
12時までにご来店の女性には、
かわいいデザートサービスも。

お寿司屋さんの大将がつくる海鮮丼。
この時期は冷たい麺定食もうれしいですね。
ボリューム、めちゃウマ、スタミナの、
三田菜ランチをぜひどうぞ。
2018年05月24日
隠れ家サロンでこっそり変身@人宿町 MAUVE(モーブ)

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
当事務所のビルの2階は美容院です。
MAUVE(モーブ)さん。
カフェ?
アトリエ?
家具屋さん?

そう思わせる、
インテリアにもこだわったコラボサロン。
この日は玉置代表が大変身する予定。

会話を大切にしながら、
その人に似合うヘアスタイルを導き出すのだとか。
思い以上、
新しい自分へ。
カットを終えた玉置代表。
俳優のT.豊さん風なのだとか。

すばらしい目的地ですね。
自慢のカットさばきは、
ぜひ生を体感してみてくださいね。
2018年05月21日
さくらパンダと乾杯@ジョルダンビアガーデン

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
ジョルダンビアガーデン
松坂屋北館屋上にて。
オープン初日のこの日は、
250席がほぼいっぱい!?
と思えるほどの賑わいでした。

ビアガーデンには、
スーツ姿が合いますね。
新入社員さんの晴れ姿。
キラキラの大舞台を拝見しましたよ。
大人の世界へ向かうんですね。

おすすめメニューは、
『ガーデン名物いかせん』
『牛フィレのローストビーフ』
です。
かわいいスタッフさんに、
注文してみてくださいね。
ジョルダンビアガーデンは、
9/17(月祝)まで開催しています。
2018年05月17日
静岡お茶の旅with後藤せいやさん

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
ハンサムな人の色白の肌には、
茶畑の緑がよく似合う。
フラワーアーティスト 後藤せいやさん。
静岡県河津町出身の彼が、
植物と地域に触れ、
その魅力を発信するべく旅。
その取材にご一緒させていただきました。

訪問先は、
製茶問屋 白形傳四郎商店さん。
創業100年近いその歴史から、
茶市場、茶畑見学などなど。
静岡茶にめいっぱい浸かった一日でした。
ストーリーの完成、
ご期待くださいね。
2018年05月14日
創造計画にのって

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
入所3年という記念日を迎えることができました。
3年前の自分を思うと、せつない気持ちになります。
たくさんの応援団に支えられ、
今この場所にいるんだなと実感します。
しあわせです。

スペシャルランチは、
いま話題の人宿町離宮にて。
伊豆の国市からオレンジさんもいっしょに。
Les trois couleurs
フレンチレストラン トワ クルール
3色という名前。
当事務所にもぴったりですね。

有機野菜を使った、
カラフルなお料理でした。
人宿町離宮には、
素敵なお店がたくさんです。
『OMACHI創造計画』
ぜひ覗きに来てくださいね。
2018年05月03日
カーニバルビアガーデン byジョルダン@青葉公園葵スクエア

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
静岡おまちのサンバカーニバル、
今年は5/3・4に開催です。
心配だった天候も回復し、
当事務所にも、順調に爆音が響いてきました。

市役所前 葵スクエアでは、
ジョルダンさんによる、
アサヒビール・カーニバルビアガーデン、盛り上がっていますよ。

5月のビールはおいしいですね。
華やかなサンバを見ながら、
ホッとするメニュー。
ジョルダンさん、オススメです。
松坂屋北館屋上の松坂屋ジョルダンビアガーデンは、
5/18(金)オープンみたいですよ。