※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2018年11月14日

栄えある静岡のデザイン@2018グッドデザインしずおか

日翔工業 小長井さん

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

白シャツ、白ソックス、丸メガネ。
の、小長井さん。

『第3回 しずおかグッドデザインフォーラム』

チタングラスの株式会社日翔工業 小長井克久氏
セミナーを受講しました。

プログレス ケリダー

展示会出展において、
「視覚から味わう」ことをポイントに、
惹きつける方法を教えていただきました。

緻密なターゲット設定、
ブース演出の心理的効果のお話などなども。

サカイ産業さん サンディオスさん

セミナー会場お隣のホールでは、
『グッドデザインしずおか展示・販売会』が行われていましたよ。

選ばれし優れたデザインの「モノ」・「コト」たち。
静岡の思いやりが詰まっているんですね。

谷口工芸さん 木製車いす

驚くアイデアや誕生の背景、
気になってしまうインパクト。
魅力的な商品が並びます。

この中の金賞4点の中から大賞が決まります。

白形傳四郎商店さん 茶の実油

次は、
いよいよ表彰式へ。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 12:00イベント情報

2018年11月03日

ひなたの忍び

時代衣装着付体験イベント

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

ファッションの秋。
時代衣装で変身し、
おまちを散策しませんか?

大道芸の盛り上がりに合わせて、
駿府城公園内では、
『時代衣装着付体験イベント』
開催中です。

時代衣装着付体験イベント 衣装

衣装姿で、
公園内を歩いたり、
おまちを周遊、
写真撮影もしてくれます。

新選組 着替え中 玉置代表

侍の玉置代表と、
忍者のわたくしは、
1時間ほど旅をしました。

意外なテンションを味わえます。
そして、忍者は子どもに人気ですね。
土日は、
衣装でおまちが華やかになりそうです。

駿府城公園

『時代衣装着付体験イベント』

11/4 (日)まで開催。
9:30~16:00(最終受付 14:00)
駿府城公園 東御門・巽櫓

SNSに投稿すると先着で和小物がもらえますよ。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 11:48イベント情報

2018年10月10日

台湾ツアー

らぶしずインターン 魅力発信チーム 発表

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

『台湾をターゲットとした、
インバウンド誘致策を考える』

というテーマの今年のらぶしずインターン

毎週木曜日の夜、
企画会議を行っております。

そしてなんとこの冬には、
実際に台湾を訪問できるチャンスがあるんです。

台北マラソン チラシ

富士山静岡空港発、
台北マラソンに合わせた台湾ツアー

150名の大訪問団を、
という目標のもと参加を募っています。

応援団でも歓迎です。
ご興味のある方はぜひどうぞ。


そしてさらに、
静岡県と台湾との交流ページがあります。

https://m.facebook.com/shizutai/

こちらのページには、
らぶしずインターンの学生さんも、
台湾の方々に向けた静岡の魅力を発信していますよ。
中国語でチャレンジしているんです。

ぜひご覧くださいね。

  


2018年08月20日

色と芸@浮月楼 芸妓の踊り鑑賞会

浮月楼 昼の芸妓の踊り鑑賞会 初龍さん

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

徳川慶喜公のお屋敷跡 浮月楼で開催された、
『芸妓の踊り鑑賞会』に行って参りました。

『しみず芸妓』さんによる、
静岡の伝統文化を堪能しましたよ。

料亭ランチの慶喜御膳をいただきながら。

浮月楼 昼の芸妓の踊り鑑賞会 ランチ 慶喜御膳

芸妓、芸者とは。

遊女、おいらんとは異なり、
歌や三味線、踊りなとの芸をもってお客を楽しませ、
宴を盛り上げるのだそう。

浮月楼 昼の芸妓の踊り鑑賞会

しなやかで艶やかな踊り。
静岡ならではの歌や、
女性のせつない恋心を表現したものなど、
6演目も楽しめました。

そして、
お客様も交えたお座敷遊び
「とらとらと~らとら♪」
古風なジェスチャーゲームのようですね。

浮月楼 昼の芸妓の踊り鑑賞会 お座敷遊び

負けたらお酒を飲むんですって。
可愛いらしい芸妓さんと、
一層にぎやかな宴席が想像できます。

芸妓の世界。
なんて優雅なエンターテインメントなのでしょう。

それらが隆盛を極めていた頃、
かつての時代の殿方たちがうらやましいです。

浮月楼 昼の芸妓の踊り鑑賞会

『しみず芸妓』さん、
宴席やイベントにお呼びすることもできます。

http://www.shizuoka-dentogeino.jp/howto.html

いつもの社内の催しも、
ぐんと華やかになりそうですね。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 11:19イベント情報おすすめグルメ

2018年07月12日

KEYCO静岡出店@静岡伊勢丹

KEYCO催事 静岡伊勢丹4階

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

三島市のデザイナー 福川登紀子さんが手掛けるブランド。
当事務所の制服でもある
KEYCOが、
静岡にやってきました。

KEYCO催事 静岡伊勢丹4階

静岡伊勢丹4階
エスカレーター上がってすぐ左手です。

期間限定一週間限りの催事。
7/17(火)まで。

生で見られるチャンス。
素材の良さ、手触り、風合い、
確かめてみてください。

KEYCOシャツ各種 替え襟

デザイン違いがたくさん。
白が並んで、
さわやかな空間をぜひ。
  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 19:53イベント情報女性起業家・ママクリさん紹介

2018年07月10日

大学生リポーターが受賞@トコチャンアウォード表彰式

トコチャンアウォード表彰式 トコちゃんねる静岡賞 らぶしずインターン広報班学生

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

昨年のサンタフェスティバル
らぶしずインターンに参加していた大学生たちは、
各種メディアにてその広報活動に励んでいました。

トコチャンワイド 取材

ケーブルテレビ トコチャンワイドで放送された
『トコチャンリポーターわがまちニュース』
のコーナーも出演した一つです。

トコチャンリポーターは、
視聴者自身がカメラの前で紹介したい内容をリポートします。
地域の魅力を自らで発信するのです。

トコチャンアウォード表彰式 ノミネート

その大学生のリポートが、
トコチャンアウォードにノミネートされ、
見事、『トコちゃんねる静岡賞』を受賞しました。

自身らが取り組むサンタフェスティバルの説明、
おまちの冬のイベント紹介など、
彼女たちは堂々とリポートしてくれました。

トコチャンアウォード表彰式 トコちゃんねる静岡賞受賞

受賞の評価ポイントは、
企画力、リポート、地域反映、
とのことです。

静岡のこと、
その魅力を自信をもって伝えられる若者が、
今年のらぶしずインターンにおいてもたくさん生まれるといいですね。  


2018年07月09日

大学生とマッチング

夏季インターンシップマッチング会 I Love しずおか協議会

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

静岡大学で開催された、
夏季インターンシップマッチング会に行って参りました。

県内企業・行政約20社が、
大学生のインターンシップへの参加を促します。

3年生を中心に、
他大学の方、留学生も、
熱心な学生さんが集まっています。

夏季インターンシップマッチング会 I Love しずおか協議会

私は、
I Love しずおか協議会
さんのブースをお手伝いです。

I Loveさんでは今年も恒例の、
『らぶしずインターン』を行います。

おまちの活性化を推進する学生参加のプロジェクト。
社会人とともに進める企画は、
双方にとって学びの濃い5ヶ月間となります。

そんな『らぶしずインターン』
興味を持つ学生さんも多く、
I Loveさんのブースは、
始終大人気でした。

夏季インターンシップマッチング会 I Love しずおか協議会

まちづくりに関心がある、
友人が参加していて楽しそうだった、
などなど、
来てくれた学生さんから前向きな声が聞けましたよ。

『らぶしずインターン』今年のテーマは、
おまちのインバウンド誘致策について。
台湾をターゲットとした観光まちづくりです。

定員は、
少数精鋭の20名。
スタートは9月から。

また楽しみな季節がやってきますね。  


2018年05月30日

職人の技@家具メッセ:谷口工芸さんの木製車椅子

谷口工芸 木製車椅子

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

木製の車椅子
美しく滑らかな曲線は、
職人さんの丁寧な手仕事によるもの。

木製車椅子

高級な雰囲気と、
やわらかな味わい。
贈り物にも素敵ですね。

谷口工芸 ウェイボ

レトロでクラシカルなこの木製車椅子は、
静岡の注文家具屋さん
谷口工芸さん製造のものです。
今ツインメッセ静岡で見られます。

静岡新聞さん(平成30年5月29日)でも取り上げられていましたよ。
『「家具メッセ」こだわりの新作発表 30日から静岡で』
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/495558.html

シズオカ[KAGU]メッセ2018
一般公開日は、6/2(土)・3(日)
10:00~17:00

谷口工芸 手押し車

谷口工芸さんの、
古風な伝統技術。
ぜひご覧くださいね。
  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 16:51イベント情報

2018年05月21日

さくらパンダと乾杯@ジョルダンビアガーデン

ジョルダンビアガーデン 乾杯

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

ジョルダンビアガーデン
松坂屋北館屋上にて。

オープン初日のこの日は、
250席がほぼいっぱい!?
と思えるほどの賑わいでした。

ビール いかせん

ビアガーデンには、
スーツ姿が合いますね。

新入社員さんの晴れ姿。
キラキラの大舞台を拝見しましたよ。
大人の世界へ向かうんですね。

こぼれ升スパークリング アンチョビ

おすすめメニューは、
『ガーデン名物いかせん』
『牛フィレのローストビーフ』
です。

かわいいスタッフさんに、
注文してみてくださいね。

ジョルダンビアガーデンは、
9/17(月祝)まで開催しています。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 16:45イベント情報おすすめグルメ

2018年05月17日

静岡お茶の旅with後藤せいやさん

白形傳四郎商店 後藤せいやさん 莉花さん

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

ハンサムな人の色白の肌には、
茶畑の緑がよく似合う。

フラワーアーティスト 後藤せいやさん。

静岡県河津町出身の彼が、
植物と地域に触れ、
その魅力を発信するべく旅。

その取材にご一緒させていただきました。

静岡 茶畑 後藤せいやさん 

訪問先は、
製茶問屋 白形傳四郎商店さん。

創業100年近いその歴史から、
茶市場、茶畑見学などなど。
静岡茶にめいっぱい浸かった一日でした。

ストーリーの完成、
ご期待くださいね。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 16:10イベント情報女性起業家・ママクリさん紹介