※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2018年08月20日
色と芸@浮月楼 芸妓の踊り鑑賞会

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
徳川慶喜公のお屋敷跡 浮月楼で開催された、
『芸妓の踊り鑑賞会』に行って参りました。
『しみず芸妓』さんによる、
静岡の伝統文化を堪能しましたよ。
料亭ランチの慶喜御膳をいただきながら。

芸妓、芸者とは。
遊女、おいらんとは異なり、
歌や三味線、踊りなとの芸をもってお客を楽しませ、
宴を盛り上げるのだそう。

しなやかで艶やかな踊り。
静岡ならではの歌や、
女性のせつない恋心を表現したものなど、
6演目も楽しめました。
そして、
お客様も交えたお座敷遊び。
「とらとらと~らとら♪」
古風なジェスチャーゲームのようですね。

負けたらお酒を飲むんですって。
可愛いらしい芸妓さんと、
一層にぎやかな宴席が想像できます。
芸妓の世界。
なんて優雅なエンターテインメントなのでしょう。
それらが隆盛を極めていた頃、
かつての時代の殿方たちがうらやましいです。

『しみず芸妓』さん、
宴席やイベントにお呼びすることもできます。
http://www.shizuoka-dentogeino.jp/howto.html
いつもの社内の催しも、
ぐんと華やかになりそうですね。
【公式】静岡の中小企業応援団:経営革新・デザイン経営・キャリア支援の中小企業診断士玉置事務所
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
宝と瑩のおまちバル@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
おまちバルと@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
お引っ越し直前@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
遠隔ワイン講座@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
人宿町の夏@人情縁日
手で見るワークショップ@前田直紀陶芸教室
おまちバルと@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
お引っ越し直前@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
遠隔ワイン講座@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
人宿町の夏@人情縁日
手で見るワークショップ@前田直紀陶芸教室