※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2019年07月11日

社会人から学び取る@静岡英和学院大学 キャリア授業

英和学院大学 キャリア授業

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

静岡英和学院大学さんのキャリア授業、
夏のインターンシップに向けた事前学習に参加させていただきました。

インターンシップでの目標を見つけるための、
社会人へのインタビュー
私も、学生さんからの質問をたくさん頂戴しましたよ。

仕事へのテンションやモチベーションなど、
鋭い質問にたじたじな場面もありました。

一方、
失敗したことはありますか?
落ち込んだときどうしていますか?
などの質問も多く、
予期せぬことが起きた場合の不安も抱いているようです。

学生さんご自身のアルバイトでの経験も踏まえながら、
悩みとの向き合い方、対処法、
考えながらもがきながら、
一生懸命探求している様子がうかがえました。

若者の悩みは、
聴いていると、
一人一人、ひとつひとつ、
寄り添いたい気持になってしまうから不思議です。

英和学院大学 キャリア授業 グループワーク

可愛らしい疑問もありました。
回答としては、

大人でも、
恋もします。
失恋もします。
でもたのしく生きています。
そんな感じですね。

2週間後の発表、
それぞれどんな個人目標を設定されたのか、
とても興味深いです。



同じカテゴリー(静岡の学生たちの活動紹介)の記事画像
高校生との学び@キャリア形成支援事業
人情ストリート散策@清水国際高等学校インターンシップ
OMACHI創造計画取材「創造舎」
チーズケーキ専門店「すずとら」
キャリア形成事業@静岡西高等学校
仕事の魅力@高校生インタビュー
同じカテゴリー(静岡の学生たちの活動紹介)の記事
 高校生との学び@キャリア形成支援事業 (2020-12-15 16:18)
 人情ストリート散策@清水国際高等学校インターンシップ (2020-12-08 16:06)
 OMACHI創造計画取材「創造舎」 (2020-11-22 09:46)
 チーズケーキ専門店「すずとら」 (2020-11-20 10:51)
 キャリア形成事業@静岡西高等学校 (2020-11-10 17:00)
 仕事の魅力@高校生インタビュー (2020-09-11 16:01)

Posted by 青色仮面ガンコ。  at 12:43 │静岡の学生たちの活動紹介インターンシップ



削除
社会人から学び取る@静岡英和学院大学 キャリア授業