※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2018年06月04日
聴く姿勢

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。
私は、社会人メンターです。
静岡商工会議所と静岡市とが連携した取組み、
『しずおかメンターリンクステーション』
社会人と若者との交流サイト。
こちらにメンター登録させていただいています。
学生が将来を考えるとき、
気軽に相談ができる大人として、
社会人メンターがいます。
静岡商工会議所や学校が主催するセミナー等で、
社会人と学生とが交流することができます。
このたびは、
静岡英和学院大学をご訪問しました。
人間社会学科の2~3年生が対象の、
「インターンシップⅠ」という授業。
グループごとに分かれた学生さんからの質問に、
社会人メンターたちが答えます。
私が回ったグループで一番最初の質問。
「辞めたいと思ったことはありますか?」

あまりにもシンプルな直球に、
一瞬戸惑いました。
若者の不安のヒントは、
きっとこういうところにあるんですね。
率直な質問が続きます。
ピュアな熱意と誠意が心地よかったです。
15分間という時間は、
あっという間ですね。
質問も聴く姿勢も、
とても上手な学生さんたちでした。
このメンター制度、
さまざまな形で活用できそうですね。
静岡商工会議所の会員の皆さん、
ぜひ登録してみては。
【公式】静岡の中小企業応援団:経営革新・デザイン経営・キャリア支援の中小企業診断士玉置事務所
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
OMACHI創造計画取材「創造舎」
「新たな集客・販路開拓セミナー」について
プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」の紹介動画
オンライン甲州ワイン講座@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
オレンジさんのセミナー:グーグルアナリティクス
健康と企業の未来
「新たな集客・販路開拓セミナー」について
プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」の紹介動画
オンライン甲州ワイン講座@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
オレンジさんのセミナー:グーグルアナリティクス
健康と企業の未来