※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2017年12月11日

三者一体となった経営:過去より未来

TKC経営支援セミナー 池田佳通税理士

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

TKC経営支援セミナー2017を聴講して参りました。
場所は藤枝。
講師は、
池田佳通税理士事務所所長 池田税理士です。

中小企業を取り巻く環境から、
経営者の悩みに対する支援、
会計活用のメリット等、
TKC会員事務所での経営支援を中心に、
とてもわかりやすくご説明いただきました。

さらに、
企業の金融機関との関わり方、
対話を深めることで、
今後の事業展開に理解を得られることなど、
信頼関係のもとでの経営についても学べました。

興味深いのは、
『事業性評価』
という観点です。

企業の健康診断ツール
ローカルベンチマーク
(ロカベン)

今までと、現状、そして将来。
ロカベンは、
企業の経営状態を把握するためのツールです。

6つの指標による分析と、
4つの視点による把握から、
企業の現状や課題を理解します。
そして、
経営改善に向けた取組を促せるのです。

このロカベンが、
金融機関との対話資料となります。

TKC経営支援セミナー

決算書という過去の数字に依存するのではなく、
将来の成長性という事業を評価しての融資判断が行われるのです。

中小企業、会計事務所(認定支援機関)、金融機関、
この三者の関係強化により、
資金調達や経営課題、
優遇税制、補助金申請など、
経営者の悩みに応じられる体制が整うといえます。

私は日頃、
事業所さんとの関わりを通して、
想いや願望、目標を耳にする機会があります。

そうした中で、
この支援体制が、
社長や従業員の夢やビジョンの実現に、
より現実的につながればよいと思いました。



同じカテゴリー(各種セミナー・研修会情報)の記事画像
OMACHI創造計画取材「創造舎」
プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」の紹介動画
オンライン甲州ワイン講座@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
オレンジさんのセミナー:グーグルアナリティクス
健康と企業の未来
社会人メンターと学ぶ@静岡大学インターンシップ事前研修会
同じカテゴリー(各種セミナー・研修会情報)の記事
 OMACHI創造計画取材「創造舎」 (2020-11-22 09:46)
 「新たな集客・販路開拓セミナー」について (2020-11-21 10:09)
 プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」の紹介動画 (2020-09-07 16:48)
 オンライン甲州ワイン講座@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」 (2020-08-11 12:46)
 オレンジさんのセミナー:グーグルアナリティクス (2019-04-11 17:50)
 健康と企業の未来 (2018-08-28 11:58)

Posted by 青色仮面ガンコ。  at 15:26 │各種セミナー・研修会情報



削除
三者一体となった経営:過去より未来