※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2015年09月16日
チェーンがつなぐ心:バイシクルわたなべ
エキゾチックなショートヘアです。
いつものように自転車に乗り、ご訪問先から事務所に戻る朝の道のり。
大きな段差を越えたときです。惨事が起きたのは。
聞きなれない音のあと、急にペダルが軽くなりました。そして空回り。
はずれました!チェーンが。
自分ではどうすることもできず、沈んだ気持ちで自転車を連れて歩き始めました。
ふと、青葉通りの角に自転車屋さんがあったことを思い出し、
弱気のまま行ってみると、開店時間までにはまだ30分ほど…。
しかし諦めのわるい私は、不審者扱い承知で、ガラスの扉に貼り付いてお店の中を覗きました。
そうしたら、なんと店員さんが気付いて出て来てくださったのです!
そして事情を話すと、あっという間に直してくれたのです。無償で。
私のヘコんでいた心は、うれしさと安堵で、満たされました。
本当にありがとうございました。
青葉通りにある、バイシクルわたなべさん。
時間外でも親切に対応してくださいました。
優しいお兄さんがいらっしゃるお店です。
タグ :常磐町
【公式】静岡の中小企業応援団:経営革新・デザイン経営・キャリア支援の中小企業診断士玉置事務所
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
エクササイズにも@心臓マッサージ実習キット「Dock-kun(ドックン)」
世界につながる下田
ハンサムに生きる:graffiti note
どっちがお花?
三島市やまだの歌姫:トレモロコード
七間町 夜の彩り
世界につながる下田
ハンサムに生きる:graffiti note
どっちがお花?
三島市やまだの歌姫:トレモロコード
七間町 夜の彩り
Posted by 青色仮面ガンコ。
at 23:18
│その他