※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2020年05月18日

ブランドの力@サンレイ RAYMAR

サンレイ 大石裕介氏 静岡ビジネスレポート取材

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

何がブランドなのか。

モノを取り巻くコト、コトを起こすヒト。
人こそがブランドであり、
そこに魅了され、執着するファン。

RAYMAR(レイマー)に虜の殿方たちの熱烈な思い。
その秘密が、少しだけ垣間見れた気がします。

サンレイ RAYMAR

焼津市の紳士靴メーカー 有限会社サンレイさん。
「RAYMAR」のブランドで、話題沸騰の靴屋さん。

高品質で低価格、
耐久性、デザイン性にも優れた革靴。
妥協しない材料と製法。
そのこだわりを具現化したブランド。

このたび、静岡ビジネスレポートさんの取材を受け、
担当の大石裕介氏が、その歩みを語ってくれました。

サンレイ 大石裕介氏 静岡ビジネスレポート取材

サラリーマン時代の体験を経ての、
「良い靴」の追求。
靴が大好き、靴で笑顔に、
そんな思いの詰まったブランドなんですね。

RAYMARの購入方法は、インターネットショッピングから。
そこにともなう大石氏の丁寧な寄り添い。
多数寄せられるお客さまからの質問にすべて応じ、
不安や疑問を取り除く、徹底的なカウンセリング。
その姿勢には、心を奪われてしまいそうです。

サンレイ アシーレ試着

生産工場の信用力、
お客さまの信頼感。
人とのつながりを最優先におく、
RAYMARブランドの信念や、大石氏のお人柄がめいっぱい伝わってきました。

ブランドとは、この方であり、
この方の提供する靴がブランドであり、そこに価値があるのだと実感しました。

また、各地での展示会、試着会も行っており、
お客さまと触れ合う機会も大切にされています。

サンレイ REVO

さらには、お客さまとともに靴をつくるという、
顧客参加型の企画「REVO」など、
靴好きさんのハートをくすぐる取り組みにも積極的です。

発想と企画、熱い思い。
そのおもしろさと刺激に、今後の展開が楽しみでなりませんね。

素敵な靴は素敵な場所に連れていってくれると聞いたことがあります。
ほんとうですね。
RAYMARをたどっていったら、
素敵な物語が見えました。

以下は、とっても素敵なRAYMARのPR動画です。
ご覧くださいませ。




同じカテゴリー(イケメン?社長・後継者紹介)の記事画像
手で見るワークショップ@前田直紀陶芸教室
忍法感染対策@本橋テープ
甲州ワイン@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
居場所をデザイン@いちぼし堂
紳士靴レイマーがお引っ越し
焼津の靴磨き屋さん@サンレイ
同じカテゴリー(イケメン?社長・後継者紹介)の記事
 手で見るワークショップ@前田直紀陶芸教室 (2020-07-17 12:49)
 忍法感染対策@本橋テープ (2020-07-01 12:00)
 甲州ワイン@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」 (2020-05-12 16:50)
 居場所をデザイン@いちぼし堂 (2019-03-11 15:27)
 紳士靴レイマーがお引っ越し (2019-01-24 17:03)
 焼津の靴磨き屋さん@サンレイ (2018-06-19 08:57)

Posted by 青色仮面ガンコ。  at 12:09 │イケメン?社長・後継者紹介



削除
ブランドの力@サンレイ RAYMAR