※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2017年05月31日

おもてなし規格認証2017

おもてなし規格認証2017 マーク

中小企業診断士事務所初の広報官「青色仮面ガンコ」です。

【おもてなし規格認証2017】

当事務所は、
「紅認証」を取得済(平成29年2月27日付)です。


(以下、【おもてなし規格認証2017】パンフレットより引用)

【おもてなし規格認証2017】とは、
経済産業省が創設した、
国内のサービス産業事業者のサービス品質を、
「見える化」する登録制度です。

顧客・従業員・地域社会の満足度を高めるための、
取組30項目をチェックし、
必要な基準を満たすことで、
登録証を取得することができます。

おもてなし規格認証2017 登録証

取得メリットは、
顧客や地域に対し、
サービス品質に向けた取組のアピール、
従業員の意識向上。
また生産性の向上にもつながります。

さらには、
融資や補助金制度の申請時に、
有利になる可能性もあります。

満足度の維持、促進、
そして自社の意識、取組の見直しに、
良い制度だと思います。



同じカテゴリー(玉置事務所からのお知らせ)の記事画像
手づくりで
自分改革
玉置代表のお誕生日@人宿町離宮 雷神堂のおせんべい
スタミナつけて
お抹茶のすすめ
オレンジさんのセミナー:グーグルアナリティクス
同じカテゴリー(玉置事務所からのお知らせ)の記事
 手づくりで (2020-06-02 16:08)
 自分改革 (2019-07-04 16:15)
 玉置代表のお誕生日@人宿町離宮 雷神堂のおせんべい (2019-06-03 11:15)
 スタミナつけて (2019-05-13 16:55)
 お抹茶のすすめ (2019-04-30 11:42)
 オレンジさんのセミナー:グーグルアナリティクス (2019-04-11 17:50)

Posted by 青色仮面ガンコ。  at 11:36 │玉置事務所からのお知らせ



削除
おもてなし規格認証2017