※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2016年08月19日

ちょっとコスタリカへ@裾野 Bean's Studio おひさまカフェ

コレモストア店頭 おひさまカフェさん

青色仮面ガンコです。

アレモキッチン/コレモストアの体験プログラム。

このたびは、裾野市自家焙煎工房
Bean's Studio おひさまカフェさんです。

おいしいコーヒーの淹れ方を学んじゃいます。

コーヒーの歴史や産地、種類などの説明も交えながら、
ハンドドリップの実践です。

ハンドドリップ ゆっくり静かに注ぐ

細~く少しずつお湯を注ぎます。
粉の呼吸を見つめながら。

淹れているだけで、
心に穏やかな落ち着きと余裕をもたらしますね。

泡にアロマが詰まってる

飲み方、味わい方は人それぞれ。
自分がおいしいと思うコーヒーとともに、
心地よい時間を過ごすこと。
それが各々の、
スペシャリティコーヒーの楽しみ方なのだとわかりました。

コスタリカコーヒー 淹れたて カップケーキ

Bean's Studio おひさまカフェさんのプログラムは、
8月20日(土)まで体験できます。

挽きたてのコーヒーの香りに包まれる、
うっとりと優雅な時間をぜひどうぞ。


コーヒーサーバーセット

先日、当事務所に仲間入りしたコーヒーサーバーセット
オリーブの木の土台がオシャレです。

2回ほど、使ってみましたが、
とても雑な、とんでもない淹れ方をしていたことを、
今日知りました。

気を取り直し、
おひさまカフェさんに教わったやり方で、
次回トライです。


同じカテゴリー(アレモキッチン/コレモストア)の記事画像
カムバック!アレモキッチン/コレモストア
しましまの海老芋@アレモキッチン/コレモストア
おとなのアレコレ@アレモキッチン/コレモストア
わさびのなみだ
ジージョのピッツァ:@アレモキッチン/コレモストア
グランプリの味@西伊豆町 佐野製麺
同じカテゴリー(アレモキッチン/コレモストア)の記事
 カムバック!アレモキッチン/コレモストア (2017-03-25 19:59)
 しましまの海老芋@アレモキッチン/コレモストア (2017-02-13 22:20)
 おとなのアレコレ@アレモキッチン/コレモストア (2017-02-10 21:47)
 わさびのなみだ (2017-01-30 22:55)
 ジージョのピッツァ:@アレモキッチン/コレモストア (2017-01-06 14:56)
 グランプリの味@西伊豆町 佐野製麺 (2016-10-11 08:00)

Posted by 青色仮面ガンコ。  at 23:52 │アレモキッチン/コレモストア



削除
ちょっとコスタリカへ@裾野 Bean's Studio おひさまカフェ