※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2016年07月16日

粋な足元

松坂屋 みずとりさん 特設コーナー

青色仮面ガンコです。

松坂屋さんの本館1階に、おしゃれ下駄の特設コーナーがあります。
げたのみずとりmizutori さんによるものです。

この夏、浴衣に挑戦するわたくし、下駄にも注目です。

ちょっと地味な渋いイメージをもっていた下駄ですが、
こちらの下駄、とってもスタイリッシュでカワイイのです。
ユトリ・アート&クラフトの稲垣さんが染められた鼻緒のものもあるのです。

色とりどりの下駄

みずとりさんの下駄は、
街歩きやお買い物などにも適しており、
疲れにくいことも特徴です。

休日やお出かけの際の、普段使いができるのです。
和装に限らず、
下駄は身近なアイテムなのですね。

ネコちゃんの柄も

巨大な足をもつ私は、
店頭では購入できず、
注文することになりました。
しかし、サイズに対応してくださったことがありがたいです。

ユトリ・アート&クラフトさんでも販売しています。

待ち遠しいわ。
勝負のあの日には間に合わせねば。

ユトリさんの下駄



みずとりさんは、
七間町にショールームがあります。
当事務所から数歩ですので、ぜひ。


同じカテゴリー(おすすめの店(七間町界隈))の記事画像
お持ち帰り
ブラッククリスマス@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
人情ストリート散策@清水国際高等学校インターンシップ
ギャラリー型セレクトショップ「てとてといっぴん」
お煎餅屋「雷神堂」
チーズケーキ専門店「すずとら」
同じカテゴリー(おすすめの店(七間町界隈))の記事
 お持ち帰り (2021-02-16 15:16)
 ブラッククリスマス@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」 (2020-12-24 11:15)
 人情ストリート散策@清水国際高等学校インターンシップ (2020-12-08 16:06)
 ギャラリー型セレクトショップ「てとてといっぴん」 (2020-11-24 09:00)
 お煎餅屋「雷神堂」 (2020-11-23 11:00)
 チーズケーキ専門店「すずとら」 (2020-11-20 10:51)

Posted by 青色仮面ガンコ。  at 18:27 │おすすめの店(七間町界隈)



削除
粋な足元