※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2016年06月16日

三島散策①

本殿

青色仮面ガンコです。

三嶋大社に行ってきました。
研修終了前に訪れたかった場所。

天然記念物 きんもくせい

広大な敷地。
樹齢1200年を越えるという天然記念物のきんもくせいがありました。
しなだれた巨木の佇まいからは、歴史の長さと重みを感じます。
8km先にまでその芳香がとどくのだとか。

神鹿園

驚いたのは、鹿が居たことです。
境内の奥に、神鹿園があり、たくさんの鹿が。
神様のお使いなのだそう。
ヤギと鹿は違うのだなぁと、眺めながら思いました。

福太郎茶屋

そして、三嶋大社の名物 福太郎は、ほんとにリーゼントなのです。
さらっとしたこし餡と、お餅はよもぎがめいっぱい香ります。
福を授かれる草餅です。

福太郎

商売繁盛、仕事運アップのご利益。
あの野球選手も、この三嶋大社で結婚式を挙げていますね。

この日も三嶋大社には、大型バスが何台も止まっていました。



同じカテゴリー(ガンコのコトリスラボ日記)の記事画像
王子様に身を委ね
無修正映像 一挙公開
コトリスファンタジー
夜明けがついに
最先端ファッション
蒸気ゲンな歯車
同じカテゴリー(ガンコのコトリスラボ日記)の記事
 王子様に身を委ね (2017-03-21 17:12)
 無修正映像 一挙公開 (2016-11-23 20:24)
 コトリスファンタジー (2016-11-01 18:33)
 夜明けがついに (2016-10-26 14:38)
 最先端ファッション (2016-10-14 08:00)
 蒸気ゲンな歯車 (2016-10-13 21:29)

Posted by 青色仮面ガンコ。  at 22:19 │ガンコのコトリスラボ日記



削除
三島散策①