※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2016年04月10日
マスマス春
青色仮面ガンコです。
記念日のレストランで、3か月記念。
と、1週間のプチ報告。
和フレンチダイニングゆい~結~さんにて、さくらをめいっぱい満喫しました。
貴族の宴をおもわせる、内海シェフの軽やかなお料理。
形のない漠然としたものに、美しい輪郭を描く。
春という季節とか、だれかへの思いとか。
このたびも、シェフの見事な作品たちが並びましたよ。
この春、さくらは移動のたびにちょこちょこ目にしましたが、
立ち止まって眺め、気持ちを落ち着けることはありませんでした。
しかしゆいさんにて、そのひと時を味わえた気がします。
四季折々のシェフのお料理に、今後も期待せずにはいられません。
白ワインのような日本酒をいただきました。
とろけてしまいそうでした。
やはり大人気で、すぐになくなってしまうとか。
一日中、頭の片隅にその日本酒のことが…
酔いが醒めないわ。
次に味わえるのが楽しみです。
【公式】静岡の中小企業応援団:経営革新・デザイン経営・キャリア支援の中小企業診断士玉置事務所
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
Posted by 青色仮面ガンコ。
at 19:48
│おすすめグルメ