※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2016年03月25日
春の大人ランチ
青色仮面ガンコです。
おすすめランチのご紹介です。
和フレンチダイニングゆい-結-さんが、ランチをはじめました。
素敵なディナーに、夜はすっかり魅了されっぱなしですが、
お昼はどんな顔が楽しめるのかしら。
初日に行ってきましたよ~。
するが牛のローストビーフ丼は、
上品で、大胆で、贅沢です。
甘いタレと香ばしい香りにうっとりしますね。
鯛茶漬けは、
まずは胡麻だれで。
そのあと出汁でお茶漬けに。
2度楽しめるんですね~。
こんなに豪華なお茶漬けははじめてだわ。
そして、千葉県いすみ市のお野菜がつきます。
私はゆいさんで、いすみ市の食材のおいしさを知りました。
シャンツァイが食べられるようになったんですよ~ 苦手だったのに。
内海シェフのお料理は、食材のおいしさを教えてくれるんですね~。
もちろん、シェフ特製のスペシャルなデザートも楽しめます!
ゆいさんは、
お昼も、繊細で華やかな顔をもっていました。
【公式】静岡の中小企業応援団:経営革新・デザイン経営・キャリア支援の中小企業診断士玉置事務所
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
Posted by 青色仮面ガンコ。
at 19:27
│おすすめグルメ