※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2016年03月22日
噂のツバメ
青色仮面ガンコです。
麺屋 燕 R's(アールズ)さんは、新静岡セノバの向かい、北街道沿いにあります。
数か月前、島田の人気店が静岡にやってきたとのことで、話題になっていましたね。
見るたびに行列ができていましたが、そろそろ落ち着いたかしら。
この日の待ちは店内で数人。
やっとこさ、行ってきました。
恋い焦がれた白い壁の向こう側に。
スタッフさんは全員女性なのですね。
女性の湯切りがカッコイイ~。
ここもまた、女性が活躍する場所だったんですね~。
そのせいか、女性一人でも入りやすい雰囲気がありましたよ。
いただいたのはオススメ、極上の塩 和風仕立てです。
煮干しの香りを楽しんでいたと思ったら、
ふわっとゆずが登場します。
やさしく深いスープの中で、細麺との戯れ。
私もいっしょに遊びた~い。
一番人気に納得です。
もう一品は、洋風 つけ麺。
金額が変わらないとのことで、大盛にしましたよ~。
バジルとオリーブオイルが効いて、パスタを食べてるみたい。
パスタ欲とラーメン欲が両方とも満たされるのがいいわ。
欲張りな私には。
清潔感のある店内。
ラーメン屋さんの女性の、元気な活気がとてもいい感じです。
【公式】静岡の中小企業応援団:経営革新・デザイン経営・キャリア支援の中小企業診断士玉置事務所
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
中小企業診断士玉置事務所代表のブログはこちらから→「中小企業診断士の道:静岡の仲間とともに編」
中小企業診断士玉置事務所デザイナーのブログはこちらから→「ロカリノジャーナル:地方の魅力を楽しむブログ」
Posted by 青色仮面ガンコ。
at 20:53
│おすすめグルメ