※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2016年02月13日

大人の味わい方

くぼたさんちのみかんジュース

ガンコです。

みかん40個がギュッと詰まっている大人みかんジュース。
沼津市西浦のみかん農家 くぼた農園さんの、くぼたさんちのみかんジュースの楽しみ方は、さまざまです。

ちょぴっと苦みのある大人テイストが特徴なので、アレンジした味わい方がオススメかも。

みかんジュースワッフル

甘党地蔵さんは、ウォッカと合わせたスクリュードライバーを教えてくれました。
苦みがマイルドになるそうですよ。
さすが、オトナの女の味わい方ですね。
甘党地蔵さん、実は今、風邪でダウンしちゃっています。
玉置代表も私もさみしいので、早く元気になってね。
ビタミンと酒で!

松田農園さんお母様特製ワッフル

松田農園さんのお母様は、みかんジュースを使ったワッフルを作ってくれました。
苦みはなく、ほのかにみかんが香ります。
生地のしっかりとした感じは私の好みで、とってもおいしかったです〜。

私はというと、このみかんジュースをシフォンケーキに入れてみましたよ。

みかんジュースシフォン

最初に口にしてくださったのは、日頃大変お世話になっているU様。

苦くもないけど、味もないねぇ。

とのこと。うまくもないってことっすか?
苦みについての質問に、辛口の回答でした。
さすが、仕事に厳しいお方は、味にも厳しい。

青色仮面がつくりました

この贅沢なみかんジュースの活用の仕方、まだまだありそうですね。
まだまだ、研究しますよ〜。


一流の人は、
〇を立てない人。


同じカテゴリー(おすすめグルメ)の記事画像
お持ち帰り
新年の顔@フレンチおせち ヌーヴォサンス
ブラッククリスマス@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」
お煎餅屋「雷神堂」
チーズケーキ専門店「すずとら」
お肉を食べに@カウボーイ人宿町店
同じカテゴリー(おすすめグルメ)の記事
 お持ち帰り (2021-02-16 15:16)
 新年の顔@フレンチおせち ヌーヴォサンス (2021-01-04 13:54)
 ブラッククリスマス@プレ金CAFE & BAR「宝と瑩」 (2020-12-24 11:15)
 お煎餅屋「雷神堂」 (2020-11-23 11:00)
 チーズケーキ専門店「すずとら」 (2020-11-20 10:51)
 お肉を食べに@カウボーイ人宿町店 (2020-11-12 14:34)

Posted by 青色仮面ガンコ。  at 21:00 │おすすめグルメ



削除
大人の味わい方