※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2015年09月10日

アレモキッチン/コレモストア:萬幻豚になりたい‼

アレモキッチン/コレモストア:萬幻豚になりたい‼アレモキッチン/コレモストア:萬幻豚になりたい‼アレモキッチン/コレモストア:萬幻豚になりたい‼

エキゾチックなショートヘアです。

アレモキッチン/コレモストア。2Fアレモキッチンでのイベントプログラムがついにスタートしました。
初日の今日は、「さの萬 萬幻豚 豪華なお肉セミナー」。私も参加させていただきましたよ。

富士山のふもと、富士宮市にあるさの萬さんの、本物の豚を創りたいという追求から生まれたお肉「萬幻豚」
その説明を聞きながら、テーブルの上には、ボンレスハム、パストラミ、レバーペースト、リエット等々…豚肉三昧。
耳とお口とを働かせながらのセミナーでした。
ハムやウインナーまで、こんなにおいしいなんて。彩りもとてもきれいでした。

お肉についてのいろんなお話も聞くことができて、目からうろこが落ちっぱなしでしたよ。

豚肉の「上・中・並」って、姿・形・目方で決まるんですって。  ヒェ~ なんという判断基準!
豚社会では、スレンダーさんよりもぽっちゃりさんがモテる。人間社会もそうかな?

いまや豚肉も、生産性を重視した経済動物になってしまっている中、萬幻豚は、飼育期間も一般の豚よりも長く、エサも良質なものが与えられています。そして出荷までには5回もの選別を経て、さらにその約50%が萬幻豚という称号を得られるのだそうです。

食べれば食べるほど美しくなれるという萬幻豚
香りと甘み、脂のやさしさが感じられます。

そんな女性に、私もなりたい。

大切なことは、エサ・環境・系統。ゆっくり、じっくり。
豚さんも人も同じ?ですね。

アレモキッチン/コレモストア:萬幻豚になりたい‼




同じカテゴリー(アレモキッチン/コレモストア)の記事画像
カムバック!アレモキッチン/コレモストア
しましまの海老芋@アレモキッチン/コレモストア
おとなのアレコレ@アレモキッチン/コレモストア
わさびのなみだ
ジージョのピッツァ:@アレモキッチン/コレモストア
グランプリの味@西伊豆町 佐野製麺
同じカテゴリー(アレモキッチン/コレモストア)の記事
 カムバック!アレモキッチン/コレモストア (2017-03-25 19:59)
 しましまの海老芋@アレモキッチン/コレモストア (2017-02-13 22:20)
 おとなのアレコレ@アレモキッチン/コレモストア (2017-02-10 21:47)
 わさびのなみだ (2017-01-30 22:55)
 ジージョのピッツァ:@アレモキッチン/コレモストア (2017-01-06 14:56)
 グランプリの味@西伊豆町 佐野製麺 (2016-10-11 08:00)

Posted by 青色仮面ガンコ。  at 19:59 │アレモキッチン/コレモストア



削除
アレモキッチン/コレモストア:萬幻豚になりたい‼