※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人
【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。
2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと
人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
静岡の学生さん ┃女性起業家・ママクリさん ┃イケメン?社長・後継者 ┃広報官 ┃ミュージシャン・大道芸人

【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00
2016年10月13日
蒸気ゲンな歯車
青色仮面ガンコです。
東京という場所が、
私にとってはすでに別世界なのですが、
この度さらに、
とんでもなくエキサイティングな世界を体験してきました。
事の始まりは、インターンシップ。
私がこの春、3ヵ月間お世話になっていたコトリスラボさん。
その折、関わらせていただいた、
三光ダイカスト工業所さんのプロジェクト。
三島市にある企業さんの、
新たな分野への挑戦がスタートしました。
その一つの形となる展示会に、
わたくしも参加させていただいたのです。
「STEAM PARK (スチームパーク)」
スチームパンクの展示即売会です。
クリエイターや職人さんによるハンドメイドの作品が盛りだくさん。
どこを見ても、これぞスチームパンク!
と思わせる、
繊細で本格的な作品が並んでいました。
三光ダイカストさんのブースは、
ひと際目立っていましたよ。
インテリアデザイナーの荒川さんが創り上げた舞台。
ダイカストさんの工場がそこにあるかのような錯覚を覚えるほどです。
衣裳班に所属するわたくしは、
ダイカストさんの作業着がベースとなった衣装を身に着けます。
デザイナー・イラストレーターの小泉智秋さんが中心となり、
全身をコーディネートしてくださいました。
スチームパンクのエッセンスをたっぷりと浴びています。
来場者さんといっしょに写真撮影。
皆さん、個性的なこだわりがファッションに表現されていて、
スチームパンクの世界がリアルなものであることを実感しました。
そして、海外の方の多いこと多いこと。
三光ダイカストさん、
世界からも注目の的ですね。
この日は雨でしたが、
気にならないほどワクワクしっぱなしのイベントでした。
アルミ鋳造の企業さんが飛び込んだ世界。
展示会で巻き起こす反響。
その邁進する姿に、期待と興奮が止まりません。
2016年10月13日
七間町においでやす~
青色仮面ガンコです。
「STREET FASHION SHOW」
七間町通りで10/10(月)に行われました。
色とりどりで、目にも楽しいイベントです。
静岡版創作舞妓の作品展。
一般の方を舞妓さんに変身させてしまうという、
静岡県の美容師さんのビックショーです。
美容師さんたちの感性、
それぞれのオリジナル舞妓さんが作り上げられています。
ミライエリアンから伊勢丹までを往復。
優雅な七間ウォーキング。
そして、
三味線の演奏。
イケメンの音色。
七間町の、静岡の、
新しい文化の香りがしました。
来年は、
私も舞妓にしておくれ。
いろいろと、舞妓条件からはもれるのでしょうが。 » 続きを読む
2016年10月11日
グランプリの味@西伊豆町 佐野製麺
青色仮面ガンコです。
IZU食彩トレイドフェア2016のグランプリ。
西伊豆町の佐野製麺さん。
昨年度に続く、二冠王です。
今回受賞した「海賊ラーメン」は、
コレモストアで販売しています。
インパクトのある真っ黒な麺には、
イカスミが練り込んであります。
魚介の出汁の効いた塩味が、
黒い麺によく合うんです。
実はこの黒い麺には歴史がり、
西伊豆を代表する味でもあるんですよ。
その秘密は、
今ならコレモストアで知れるかも!?
コレモストアの店頭では、
10月11日(火)まで、
昨年度の王者「海賊焼」の試食ができます。
西伊豆町の歴史を味わいにぜひ。 » 続きを読む
2016年10月10日
できるオトコの皆さん集合~!
青色仮面ガンコです。
地方創生イベント、
「しんきんフェア静岡2016」
今年も参加させていただきます。
当ブースを飾ってくださるのは、
焼津の有限会社サンレイさん。
靴の製作・販売をおこなっています。
ちょっと興味深い靴が、展示されますよ。
夢の「カーボン靴」。
カーボンといえば…
玉置代表のお気に入り、
「flybizシリーズ」のバックでお馴染みですね。
あのブリーフバックの生みの親、
島田のサカイ産業さんとのコラボチャレンジの靴なのです。
できるオトコによく似合うカーボン素材。
足もとから攻めていきましょう。
当日は、
サンレイさんのほかにも、
素敵なアイテムをもりもりご紹介致しますよ。
どうぞご期待のうえ、
当ブースにお越しくださいませ。
10月12日(水) 10:00~17:00
会場:ツインメッセ静岡
できるオトコさま、
お待ちしております。
2016年10月07日
選べる濃さ@青葉通り ななや
2016年10月06日
お茶屋のイタ茶
2016年10月05日
ラーメンがパスタに!?
青色仮面ガンコです。
夢のコラボ麺。
七間町の麺屋やまもとさんと、
イタリアンバーのラッツァロッサさんとの共演。
やまもとさんの自家製麺が、パスタに変身です。
やまもとファンにもパスタ好きにも気になるメニューですね。
おすすめのポルチーニ茸のクリーム。
フェットチーネの平たさが、
得した気分です。
主役の麺を存分に味わえる気がします。
香りもソースもよくからみ、
そして、やまもとさん特製の麺の弾力。
定番メニューにしてほしいくらいです。
個店の魅力が強いと、
コラボのパワーは絶大ですね。
» 続きを読む
2016年10月04日
ぽんぽん、秋のぽん吉さん@常磐町
2016年10月03日
古材の新顔
青色仮面ガンコです。
書類収納の家具と、キッチンキャビネット。
事務所移転から一年、
当事務所に新しい仲間が加わりました。
わたくしの過去を払拭するべく、
見事に仕上げてくださいました。
関本家具装芸のイケメン兄弟さん。
当ビルの、傾斜がキツイと評判の階段をのぼり、
またまた3階まで運んでくれました。
専務のご提案により、
事務所のスペースは2つに分かれています。
古材家具ikp(イカピー)のレトロな空間と、
アカシアのきれいめなスペースとに。
実際に家具がセットされ、
雰囲気がでましたよ。
あとは冬が来る前には、
事務所とココロのお片づけを、
きちんとしないといけませんね。
当事務所にお越しの際は、
ぜひぜひ家具にご注目くださいませ。
本当にイカしていますよ。
» 続きを読む
2016年10月02日
かわいい女の子ご紹介します!@七間町 ミルソンズポイント
青色仮面ガンコです。
玉置代表のイケメンヘアーが、
どこでつくられているものなのか。
気になる方も多いはず。
それは、
七間町の美容院 ミルソンズポイントさんです。
先日、映画館のある東宝会館にお引っ越しされました。
玉置代表のカットは、
オーナーの宮﨑さんによるイケメンカットです。
さてこのたび、
ミルソンズポイントさんのかわいいニューフェイス、
中野さんをご紹介致します。
中野さんは、
訪問美容に強い思いがあり、
ミルソンズさんに入社されたそうです。
7月から、この七間町でお仕事をされています。
子どもちゃんのカットも、お得意なのだそうですよ。
そして今、
中野さんにカットしていただくと、
お得なサービスが!
というチケットが、当事務所にあります。
先着順なので、
ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ。
10月に入りました。
イメージチェンジの秋です。 » 続きを読む