※静岡県内の魅力あふれる多様な人たちをご紹介します。
静岡の学生さん女性起業家・ママクリさんイケメン?社長・後継者広報官ミュージシャン・大道芸人

プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」のロゴ 【プレ金CAFE & BAR「宝と瑩 -takara to migaki-」】
月末金曜日のプレミアムフライデーに開店する、静岡のとっておき食材を使った料理を、開発秘話と共に楽しむお店が、人宿町人情通りの新スポット「SOZOSYA  Mビル」1階(日中はアオイパフェさんが営業)にオープン。キャリア相談やビジネスの情報交換の場としてもご活用いただけます。
【次回】12/25(金)18:00~23:00 最新情報はFacebookページをチェック!過去の様子はこちらから。

寺田さんロール先生講義 静岡大学 地域創造学環の学生さん 2017.10.19 ビズホープ寺田望さん 静岡大学にて講義 地域創造学環の学生さんと

人宿町が変わります。→「OMACHI創造計画」(produced by 創造舎)
七間町通りでは、毎月第3第5土曜日に、七間町青空市を開催しています!!
ぜひ遊びにきてくださいね。 ⇒ 【次回】2/20(土)11:00~17:00

2016年10月17日

完熟アベバーへようこそ

マスターと苺シャビー

青色仮面ガンコです。

イイ男には、苺シャビーがよく似合う。
夜のとばりが下りる前にね。

アベリードリファームの安部さん。
毎回新メニューを楽しませてくれます。

アベリーブース あまるさん

いちごがベースの各種のジュース、
HOTもあるんです。
さらにかき氷も健在ですよ。

マックスに完熟のいちごを使用しているので、
流通しない貴重な味なのです。

らルージュ

このたびは、
安部さん特製の「コンフィチュール」が登場しました。
わたくしは、ジャムを好むような女子ではないが、
これはおいしいです。

アベリー コンフィチュール

そして、
反応は正直。
安部さんの高級ジャム、
人気商品でしたよ。

次回は、何が登場するのかしら。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 21:51七間町青空市

2016年10月17日

七間町通りのグリーンカーペット

牧野さんの三味線演奏 青色仮面ガンコ

青色仮面ガンコです。

芝生がやってきた。
テーブルイスも。

七間町青空市が、
よりゆっくりと楽しめるようになりました。

牧野さん 玉置代表 芝生の上で

アリーナ席で牧野さんの三味線を味わうこともできます。
おせんべい1枚で、
1曲プレゼントしてくれるみたい。
自分に向けた1曲。贅沢です。

勝沼 ぶどう

この飲食休憩スペースはとても便利ですね。

子供ちゃんを連れていても、
ファミリーでも。

ぎんなん

お買い物の荷物が多くても。
おしゃべりしたいときも。
ぼーっとしたいときも。
もう大丈夫。

七間町通りのど真ん中で、
一息いれましょう。

七間町通り 休憩スペース

気兼ねなく、何かのついでに、
七間町青空市に遊びに来てくださいね。

  » 続きを読む


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 21:37七間町青空市ミュージシャン・大道芸人紹介

2016年10月16日

家具が創る空間

ショールーム 関本専務

青色仮面ガンコです。

「できるオトコ」を引き立てるのは、
ハイセンスな家具ですね。

しんきんフェア静岡2016

当ブースのオシャレなシェルフは、
関本家具装芸さんからのレンタルです。

サンレイさんの靴 関本さんのシェルフ

古材家具ikpイカピーは、
当事務所においても、
レトロな雰囲気を演出してくれています。

駿河区津島にある関本家具装芸さん。
倉庫をリノベーションした、
素敵なショールームがありました。
まだ、ホヤホヤです。

関本家具装飾 ショールーム

関本さんの家具を見たいという方にピッタリ。

家具そのもの、その醸し出す雰囲気、
置かれたイメージ、空間創り、アイデアのひらめき。
すべての答えがそこに詰まっています。

関本家具装飾 ショールーム 家具

ぜひ、関本さんのショールームへ。
専務が笑顔で迎えてくれるはず。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 22:10玉置事務所からのお知らせイベント情報

2016年10月16日

ケリダーでその先へ

BOX 保科社長 ケリダー

青色仮面ガンコです。

テーマは「できるオトコ」
しんきんフェア静岡2016

日々子育てに勤しむ、できるイクメンの皆さまへ。

自動車整備工場のBOXさんより、
画期的な商品のご紹介です。


明日に向かってケリ出せ!

子供ちゃんの自転車デビューの強い味方。
世界初の自転車カスタムパーツ『ケリダー』
自転車用乗車補助具です。

ケリダー取り外し

ペダルのクランク部分に取付けます。
ほぼすべての自転車が対応可能です。
4つのステップだけで簡単装着。

自転車の安全基準はそのままキープ。
バランスをとりながら、
キックバイク感覚で。

保科社長 ケリダー説明

上達スピードの加速は間違いなしですね。
大人にもいいそうですよ。

当ブース内の『ケリダー』には、
始終オトコたちの熱い視線が注がれていました。
注目のアイテムですね。
  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 14:53イベント情報イケメン?社長・後継者紹介

2016年10月15日

流行る予感

サカイ産業 中川さん 杉本さん

青色仮面ガンコです。

しんきんフェア静岡2016では、
素敵なコラボレーションも見られました。

靴のサンレイさん、
産業用繊維資材のサカイ産業さんとの共演。
カーボン繊維を使用した靴です。

サンレイ社長 カーボン靴

サンレイさん試作の靴とサンダル、
カーボンバックの仲間たちと並び、
一体感がありましたよ。

サカイ産業さんブース

そしてこのカーボン靴
反響を呼んでいます。
バックと合わせたコーデもオシャレですね。
近々、カーボンを取り入れたファッションが流行るのかも。

カーボン靴

今後いよいよ、
商品化に向けて動き出す!?
楽しみです。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 20:00イベント情報イケメン?社長・後継者紹介

2016年10月15日

イケメン靴

サンレイ 社長 部長

青色仮面ガンコです。

テーマは「できるオトコ」
しんきんフェア静岡2016

たくさんのできるオトコさんから、
パワーを吸いとりました。

できるオトコのオシャレは足元から。
当ブースを靴で飾ってくださったサンレイさん。

RAYMAR

高品質、低価格が特徴です。
イタリア、国産のレザーを使用し、
こだわりの製法で、
1足ずつ手作りしています。

オリジナルブランド「RAYMAR」(レイマー)
フォルム、機能、共に魅力的なこの靴に、
できるオトコたちは皆、足を止めていきます。
一人、また一人と。

池谷専務 サンレイ大石社長 部長

私はこのたび、サンレイさんとご一緒したことで、
靴に対する考え方、見方が変わりました。

そしてさらに、
今まではまず、左手を見ていたのですが、
今は、男性の足元を見る?
ようになりましたよ。

部長 K氏 お買い上げ決定

ビジネスマンの消耗品。
毎日身につけるモノ。
毎日見られるモノ。
そこにこだわりがもてるって、
カッコイイと思います。

その場でご購入即決のオシャレなK氏。
よくお似合いでしたよ。

サンレイ 靴 RAYMAR

サンレイさんは、
職域販売も行っているんです。
御社に直接ご訪問致しますよ!

従業員さんの靴、
「RAYMAR」にご興味のある企業さん、
どうぞご連絡くださいませ。
  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 18:53イベント情報イケメン?社長・後継者紹介

2016年10月14日

たまおきハウスに遊びに来てね。

甘党地蔵さん作 たまおきハウス

青色仮面ガンコです。

事務所の模様替え。
甘党地蔵さん、
とっても楽しそう。

甘党地蔵さん作 七間町通り

当事務所の壁面の、
七間町通りを見に来てください。
通り感でてます。

甘党地蔵さんの力作。  
タグ :七間町通り


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 17:21玉置事務所からのお知らせスタッフ紹介

2016年10月14日

秋に食べたいのは

七間町青空市 チラシ

青色仮面ガンコです。

「七間町青空市」
10月15日(土)・16日(日) 13:00~17:00


今回は、土日の2日間の開催です。
わたくしの参加は、土曜日のみです。

急に肌寒くなり、
昨日は服装を間違えました。
そろそろ腕をしまわないと。

アベリードリファーム 安部さん 青色仮面ガンコ

さて青空市
アベリードリファームの安部さんが出店します。
韮山いちご農家さんです。

この季節はいったい何をと尋ねると、
「かき氷」との回答。
…楽しみです。
いちごのジュースもおすすめですよ。

アベリー らルージュ かき氷

一番おいしいタイミングのいちごを使っている、
安部さんのスイーツ。
いちごが最大限にパワーを発揮しています。

また今回は、
秘密の大人メニューも登場します。
私自身とてもワクワクしているんです。

どうぞ、
七間町青空市にお越しくださいね。
当日が結婚式でない方はぜひ。  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 15:30七間町青空市

2016年10月14日

モエモエきゅ〜ん♡

あちゅあちゅモカラテ あいちゅ抹茶ラテ

青色仮面ガンコです。

「お嬢様のご帰宅です」
そんな言葉で迎えられました。

かわいい顔とかわいい声。
かわいい格好にかわいい仕草。

そんなかわいいメイドさんが、
私に話しかけてくれるんです。
お嬢様と呼びながら。

萌え萌えオムライス ドアラ

ずっと焦がれていた場所。
メイドカフェに行ってきました。
秋葉原にて。

すばらしいおもてなしを体験しましたよ。

メイドさんが、
目の前で絵も描いてくれます。

私は、
愛するドアラをリクエスト。
ケチャップで器用に、
萌え萌えオムライスの完成。

あいちゅ抹茶ラテには、
スカイツリーを。
なんでも書けちゃうメイドさんすごい。

萌え萌えピンクカレー

お友達のお嬢様の、
萌え萌えピンクカレーは、
魔法でピンク色にしてくれました。

メイドさんといっしょに、
おいしくなるおまじないも。

なんだか、
自分もすっかり魔法にかかったみたいな気分。

なんて楽しいところなの。
いろいろと、緩みっぱなしでした。

七間町にあったら、
通えるのになぁ〜。  » 続きを読む


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 13:00おすすめグルメその他

2016年10月14日

最先端ファッション

三光ダイカスト 看板

青色仮面ガンコです。

「STEAM PARK (スチームパーク)」

歌舞伎町でのスチームパンク展示即売会では、
アクセサリー類の販売も行われました。

ポストカード

三光ダイカスト工業所さんオリジナル、
従業員さんのポストカードもあるんです。
お部屋に飾りたい1枚ですね。

三光ダイカスト 物販ブース

そして、
廃材、余材を活用したアクセサリーの数々。
とってもオシャレ。
2つとない逸品です。

玉置代表も購入。
ネクタイピンに、
ブローチに、
ヘアゴム。

ダイカスト 余材アクセサリー各種

流行に敏感な七間町で過ごす、
玉置事務所の我々も、
スチームパンクの世界に仲間入りです。
  


Posted by 青色仮面ガンコ。  at 08:00イベント情報ガンコのコトリスラボ日記